※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
soramaru
妊娠・出産

胎嚢周りに血のかたまりがあり、止血剤や薬を服用している方いますか?

胎嚢のまわりに血のかたまりがあると言われ、
カルバゾクロムスルホン酸ナトリウムという止血剤と、
ダクチランもいう薬を飲むよう言われました。
同じような薬を服用されてる方いらっしゃいますか??

コメント

m691

同じように血の塊(絨毛膜下血腫)があり、ダクチル、プロゲストン、バファリンを4週から処方されてます。
安静にしてれば、出血する事なく、体内な血が吸収されると言われ、安静ゴロゴロ生活です(笑)
先日、診察したら、だいぶ血腫が小さくなってました。

  • soramaru

    soramaru

    血腫とは言われてなくて…💦
    何か分からないんです!

    • 7月6日
Jさん

先週、胎盤出血があり
まったく同じ2種類のお薬を頂きました!
3回ほど飲んで、後は自然な状態を見たいから飲むの辞めさせられましたが…。
将来、前置胎盤になる可能性があるかもとのことでしたが、赤ちゃんは元気だったので大丈夫でしょうとのことで…
何日間か出血は続き心配していましたが
昨日やっと、出血が止まりました!
月曜にまた様子を見に病院へ行ってきます!
何もなければ嬉しいです!
ひたすら、赤ちゃんの身を守りたいので安静にしています! お互い頑張りましょうね!

  • soramaru

    soramaru

    3回だけだったんですか??
    わたしは3週間分出されました…
    そんなに毎日薬飲んでて、さすがに赤ちゃんに影響ないのかな?と心配しています💦
    いまのところ出血という出血はないんですけど…
    1人目を死産していることもあり不安しかありません💦

    月曜、順調だといいですね!!😀♬

    • 7月6日
  • Jさん

    Jさん

    もう、安定期に近かったとので
    あまりお薬をおすすめされなかったのだと思います! 自然な状態を見ていざの時の判断があると思うので…
    やはり、無理して動いたり今朝も掃除をしたら出血がありました。
    安静にしてないといけないですね本当に。
    私も稽留流産を経験しているので不安ばかりです! 不安になったとき、赤ちゃんを見るだけにでも病院へ行くことがあります。
    赤ちゃん信じて頑張りましょう!

    • 7月7日
  • soramaru

    soramaru

    そうなんですね!!
    わたしはできるだけ安静としか言われてないので…
    普通に仕事も続けています💦

    安静生活つらいと思いますが、頑張ってくださいね💪

    わたしも、4週間あくの不安なので実費で診てもらいに行くつもりです😀♬

    • 7月7日