
糸が絡まって縫えません(笑)わかる方、なにを治せばいいか教えてくだ…
糸が絡まって縫えません(笑)
わかる方、なにを治せばいいか教えてください😂
小学生以来のミシンです、、
- ちぃ(3歳2ヶ月, 5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

あさ
上糸、下糸の通し方が違うのでは?

おとうふ
うーん、私は下糸がうまくセットできなかった時と、布に針が引っかかった時によくそうなってしまってましたが…😳💦
ミシンの針は傷んではないですかね??
-
ちぃ
ありがとうございます😊
セットできてないんですかね、、
なんか説明書通りに出来てない気がします(笑)
針は大丈夫です!- 7月6日
-
おとうふ
下糸が針に引っかかって出てこないということは、下糸のセットの仕方が違うんじゃないかなと思います💡💦
ボビンを入れる向き(巻き方の方向)は合ってますかね??- 7月6日
-
ちぃ
向きはあってるはずです、、
これ見てわかりますか?笑
全くわからなくて2時間くらい苦戦中です😂- 7月6日
-
おとうふ
全然関係ないかもですが、下糸が上糸に比べて太く見えるんですけど写真の関係ですかね…?😳💦
同じミシン糸で下糸巻きました??- 7月6日
-
ちぃ
いや、だいぶ細さ違います!
セットで付いてたやつ使ってるんですけどそれのせいですかね?💦- 7月6日
-
おとうふ
やっぱり違いますよね!笑
それのせいかは分からないんですけど、気になったので…😅
でも上級者は上下違う色にしたり、違う糸使ったりすることもあるそうなのでなんとも言えずすみません💦
やっぱり下糸がうまく出てこないのが原因かもしれないですね💦- 7月6日
-
ちぃ
もう一度、下糸が絡まれるようにやってみます😩💦笑
- 7月6日

じゅえりー
通し方が合っているのだとすると
上糸と下糸の調子ダイヤルはどうでしょうか?
通し方が合っていたとしても、
微妙に引っかける部分がしっかりかかっていない可能性も…
-
ちぃ
ありがとうございます😊
調子は基本?真ん中?の設定のままにしてます!
弱くしてみたけど変わらずで💦- 7月6日
-
じゅえりー
あと、下糸の巻きすぎの時も
こんな風になります😭- 7月6日
-
ちぃ
巻きすぎ!?笑
もう全然わかりません、、😂
やってみようと思ったのがまず間違いでした💦笑- 7月6日

ゴロぽん
下が全く縫えてるように見えないので、下糸をセットしなおすといいと思います😃
-
ちぃ
ありがとうございます😊
下糸の通し方が難しくて、、笑
もう一度してみます☆- 7月6日

☆02
・上糸か下糸きちんとセットされてない
・下糸の向きが逆
・上糸か下糸が強い
・布の厚さに対して糸の太さ、針の太さが合ってない
・針がきちんとセットされてない
この辺りかなーと(/_<。)
この写真は縫った時に下にくる部分ですか?
それだと、上糸が強いんだと思います!
-
ちぃ
ありがとうございます😊
下に来る部分です!
表から見ると普通に縫えてるみたいに見えます(笑)
強いとはひっぱりすぎですか?😂- 7月6日

ちぃ
この3番ができません!
上糸が下糸を絡めるのでってとこ?が下糸が絡まってきません(笑)

はな
もう解決しました?
写真の2番で、少し長めに上糸を手前に出して持ち、プーリーを手前にゆっくり回転させると上糸が下糸を絡めるはずですよ~
-
ちぃ
ありがとうございます😊
解決してません(笑)
やってみます!☆- 7月6日

ニーニャ
解決しました?
上糸と下糸の太さこんなに違うと難しいと思いますよ!
-
ちぃ
ありがとうございます😊
もともとついてたのがこれだったので買いにいかないとダメですね💦笑- 7月6日

わくわくさん
このミシン買ったばかりですか?
前にも同じ悩みの方をお見かけしたんですが、普通のジャノメ、JUKI、ブラザーとかメーカーの家庭用ミシンって下のボビン入れるところに糸をひっかける部分があるんですがこれはボビン入れるだけですよね?あと、家庭用ミシンって下のボビンはプラスチック製なんですがこれは金属ですよね。
かまづれっていうのを起こしやすいらしくてもしかしたら不良品の可能性もあるかもしれません??
説明書の指示通りやって縫えなかったら説明書に書いてあるメーカーに問い合わせてみるといいかもです。
-
ちぃ
今日初めて使いました!
不良品かもですかね、、
メーカーに問い合わせるのがよさそうですね^_^
ありがとうございます😊- 7月6日
-
わくわくさん
こんな感じでボビン入れるとこの蓋に書いてある図のようなひっかける工程が普通あるのでないのはあまり良くないらしいです。
前に悩まれてた方は返品して他のに買いかえたみたいでした。- 7月6日
-
ちぃ
そうなんですね、ありがとうございます!😊
- 7月6日
ちぃ
ありがとうございます😊
通し方でこんなことになりますか?笑
何回も説明書見てしてみてるんですけどなかなかできなくて💦
あさ
なんとなく、下糸の気がします!
向きや通すとこ合ってますか?
上糸は針の穴から抜けていないなら合っていると思います!
ちぃ
表から見るとちゃんと縫えてるみたいになってるんです!
ってことは下ですか?😂
下糸の掛け方が説明書みても少しわかりずらくて、、
あさ
恐らく下糸だと思います!
回り方と糸の向きが逆だと絡まっていきます
ちぃ
一度方向を変えてやってみます!☆