
コメント

#
私の経験で申し訳ないですが私が10歳くらいの時に頭がいたくて緊急で病院行ったことあります!
その時は歯痛が悪化して頭にきてました!

三兄弟mama
私自身、思春期の頃にホルモンバランスの関係で不定愁訴(ふていしゅうそう)という原因不明の診断を受けた事があります。
特徴としては朝起きられない、ボーとする、頭痛、腹痛などがあります。
私の場合はダルさと頭痛が酷くありました。一日中続くって事はありませんでした。
突然そのような事になったので母に病院に連れて行ってもらったらそう診断をされました。
思春期の女の子に多いようで、その時に漢方薬を処方されて飲んでいたのを覚えてます。
-
寝てる時が1番幸せ❤
コメントありがとうございます😀
それ、聞いた事あります💦
大人でも、そういう事ありますよね😫
様子を見て、病院連れて行きます💦- 7月6日
-
三兄弟mama
グッドアンサーありがとうございます❣️
大人でも自律神経が乱れたりしますからね😂
もし続くようでしたら一度病院に相談した方が良いと思います💦- 7月6日
-
寝てる時が1番幸せ❤
明日、ちょうど低身長の事で病院に行くので、みてもらいます💦
- 7月6日

®️
子どもの偏頭痛、増えてきてますよ。
その子の体質でもありますし、もしかしたら病院に行っても原因不明と言われてしまうかもしれないし、特にお薬もないかもしれません💦
私の知り合いは、その偏頭痛とうまく付き合っていくしかないと言われたそうです。
-
寝てる時が1番幸せ❤
コメントありがとうございます😀
うち、旦那が結構きつい片頭痛持ちでして💦
それも、だいたい朝学校に行く時間に言うので、休ませたり遅刻して行ったり😭
市販の薬飲ませていいものなのかも分からないし、やっぱり病院ですね💦- 7月6日
寝てる時が1番幸せ❤
コメントありがとうございます😀
うちの娘、虫歯ないんですよ💦
#
そうなんですね(◍´ᯅ `◍)痛いのを訴えてるようなら見てもらうだけ見てもらった方が安心かと😭その時頭のレントゲンとってしっかり見てもらいました!
寝てる時が1番幸せ❤
みてもらった方がいいですよね💦
でも、ほんとに朝の1.2時間だけなんですよね😭
学校に行きたくないのかなぁ😫