
コメント

あおい
収入の3分の1が目安と言われてます😊

リサ
5~8万以内ですかねー😁月22万だといけるくらいかなとおもいます!
-
◡̈*♡.°⑅☼*☆🌸☀️
ありがとうございます♥️
探しやすくなりました😃- 7月5日

。
私は専業主婦で旦那の月収が大体35万くらいなんですが、家賃5万の所に住んでます☺️
貯金も出来るし良い感じですよ😆🌼
-
◡̈*♡.°⑅☼*☆🌸☀️
おー凄いですね☺
私も頑張ります💕- 7月5日

Rommy
都会だと、月収の30%とかって聞きますね。
うちは2人の月収100万で、家賃20万です。30%以下におさえておいたら楽だと思います。
-
◡̈*♡.°⑅☼*☆🌸☀️
ありがとうございます。
私も頑張って働けたら、、、
探してみようと思います☺- 7月5日

マリコ
私の経験ですと、家賃が3分の1だと生活はできますが貯金ができなかった感じです🤔
家賃は低ければ低いほど家計の負担は軽くなるため、住みたい間取りと家賃のバランスを考えるといいかと思います☺️
-
◡̈*♡.°⑅☼*☆🌸☀️
ありがとうございます💕
たしかに中々貯金は😅
色々探してみようと思います😭- 7月5日

よこり
会社が家賃の8割は負担してくれているので、家賃は10万ですが負担額は2万くらいです😹
手取りは25万とかだと思います!

のん
8万までくらいに抑えたらいいかなと思います😊
◡̈*♡.°⑅☼*☆🌸☀️
ありがとうございます🙌