※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃいこ
その他の疑問

離乳食について。もうすぐ、離乳食を始めるのですが。最初の週は炭水化…

離乳食について。もうすぐ、離乳食を始めるのですが。
最初の週は炭水化物を、小さじ3杯まで食べれるようにするとあります。
小さじ3杯の時は、3杯ともご飯ならご飯。パンならパン。
それとも1杯はご飯、残りの2杯はパンと分けた方が良いのでしょうか?

でも、分けるとどの食品でアレルギー出たか分からないですよね( *¯³¯ )
なので、日によって、この日はご飯だけーとかにした方が良いんですかね?

コメント

mimari

うちの場合はですが、保健師さんに言われたようにやっていて、10倍粥を初日、2日目は1匙、3日目、4日目は2匙、5日、6日目までは3匙で、そこまでは10倍粥のみあげてます🙆

むい

最初も1週間はご飯だけの方がいいと思います。パンやそうめん、うどんなどはもし小麦アレルギーの場合6ヶ月前だと重病化しやすいので6ヶ月以降にあげるのがいいと思います。
ご飯が慣れたら野菜を足して1週間、それが終わったらタンパク質を足して1週間という流れです!🙌

s.mama。

最初の1週間はご飯(10倍粥)だけですよ😅
10倍粥⇒野菜って感じなんで離乳食がもうちょっと進んでいった後からでもパンは大丈夫やと思います!アレルギーでる場合もあるので💦

はじめてのママリ

初期はおかゆだけです!
パンは小麦や卵などアレルギー出やすいので、離乳食に慣れてからじゃないとできませんよ💦