
コメント

REYU
暑いとか?寝苦しいのかもしれませんね。たまにそういうことありますね。

退会ユーザー
歯が生えそうで泣いてるとか。
娘がそうでした。
-
ママリン
なるほど😳💡
そういう場合もあるんですね💡
もし歯が生えそうで泣いてるんだとしたら、どうしてあげることもできないですよね😭- 7月5日

ぴっぴ
夜泣き経験がないので参考にならないですが😭💦
暑いとか歯ぐずりとか湿度高いとか…あとは気圧…??
-
ママリン
気圧も関係してるんですかね😳
たしかに私も気圧低いとズーンてなるし、そんな感じなのかな😭💦- 7月5日
-
ぴっぴ
大人でも気圧かなぁ?ってよくわからない時ありますよね。小さい子なら尚更わけがわからないと思います💦さっちゃんさんの地域はわかりませんが暴風だったり豪雨だったり猛暑だったり最近めちゃくちゃなのでもしかしたら少しは関係してるかもですね😫
- 7月5日

退会ユーザー
暑いのかな…?
この時期、寝るときの温度管理とか難しいですよね。あと歯がはえるときは愚図ると聞きました。
-
ママリン
ほんと難しいです😭
クーラーつけてても汗かいて、じっとりしてる時あるし😔
皆さん言われてる通り、歯ぐずりですかね🤔- 7月5日

やんちゃ🤺
そういう時ありました!
疲れますよね😓
夜泣きだろうと思い、諦めてました。
-
ママリン
うちも夜泣きなのかな😭
朝までぐっすり寝てくれる日が待ち遠しいです😭😭- 7月5日

あしゅりー
単なる夜泣き?
添い乳で寝かせると夜泣きするような気がしますが、どうでしょう?
ちなみに添い乳してるから夜泣きしているようなら、夜間断乳すれば夜泣きしなくなるかもしれません。
-
ママリン
添い乳は眠りが浅くなると聞きますもんね😭
そろそろやめた方がいいでしょうか😭- 7月5日
ママリン
クーラーつけてるんですけどね😭
赤ちゃんの体温調節って難しいですね😭💦