
子どもがあせもで痒がって夜中に大騒ぎ。パニックを起こしやすい子で、困っている。どうしたらいいか悩んでいます。
子どもがあせもで身体が痒いみたいです。
薬を塗り始めたのですが、夜中に痒いー痒いーと大騒ぎするのでイライラがとまりません。冷たいタオルで拭いたり、薬を飲ませたり、優しく接しているのに、あーっ!とか叫ばれるとひっぱたきたくなります。最終的にどうしたらいいの!!と怒って嫌な雰囲気の中寝ます。
もともと夜中パニックを起こしやすい子です。ただでさえ夜中の夜泣きに悩まされているのに、パニックを起こしてわーわーされると困ります。
泣かせたままにして場を離れたりしたいですが、夜中だしアパートで迷惑かけられません。
ちなみに3歳です。
- ふつっこ(10歳)
コメント

猫がさわりたい
私もこないだなりました😅
本当に痒いんですよね。
ステロイドの軟膏ありますか?
できれば強めが良いです。
痒くてかくと余計ひどくなるのでステロイドでかゆみを和らげるとあっという間に治ります😋

ゆたぽん
私がアトピーで夜寝れなくてつらかったのを思い出しました。
かゆみって、拷問にもありますが大人でも気が狂います。お子さんつらいですね😢 蚊で刺された時の10倍くらいは痒いです。
お母さまは冷やしたり、しっかり対処してるので今のままでいいと思います。
私の母はうんうん、痒いね、つらいね、と患部をずっとさすってくれました。それが気持ちよくてウトウトした記憶があります。
怒られるとストレスでまた痒みが増すと思いますので、大変ですが心を無にして対処された方がいいかもしれません。
あとは漢方や病院に相談されてみたり。たいしたアドバイスできず申し訳ありません😢
-
ふつっこ
優しくさすってあげられればいいのですよね。私にはそういう経験が記憶にないので分かってあげようとしてなかったのかもしれません。
まだ痒みでボリボリしています。寝不足も心配だし、本人もかゆくてイライラしてるし辛いです。- 7月5日
-
ゆたぽん
痒くても掻くなってこどもさんには
難しいですもんね😢
もう少し思い出したのは、母はどこが
痒い?ここ?よしよし、とさすってくれた記憶があります。
自分より他人に触れられた方が落ち着く場合もあります。お薬が効くまで、きっともう少しの辛抱ですよ😢
人の手にはヒーリング効果がありますからね。お部屋は、涼しいですか?
お大事になさってください。- 7月5日

ママリ
私があせもできましたが、発狂しそうなほど痒いです❗
ステロイドなら数日でなおりますよ。
こまめにふいて、着替えるしかないですよね😭😭😓
-
ふつっこ
そうなのですね。
痒がって眠れない娘をみて、私が発狂したいくらいです(;_;)
私以上に旦那がイライラしてて、余計にイライラします。- 7月5日

ひなちゃん
私もアトピーがあり、主人もアトピーがあり、お互いかゆいかゆい言ってるの聞くとムカつきます(笑)
でも痒い痒い言ってるときって、もう信じられないくらい、声に出さないとやってられないくらい痒いときなんですよね。
イライラする気持ちもわかりますが、娘さんの叫ぶ気持ちもわかります。お互い辛いですよね💦
お子様のお薬、お風呂上がりに塗っていますか?
お風呂上がりすぐより、少し身体が冷えてから塗ったほうがいいですよ。
あと寝る時は冷房をされていますか?
入眠するとき人は体温が上がるので、痒くなりやすいんです。なので、寝る時は少し冷房の温度を低め、寒め?にして、寝入ったら温度を上げるといいと思います。
私も汗疹が出やすく、先日真っ赤でした。
私は桃の葉ローションをスプレーボトルに写して冷蔵庫に入れていて、朝晩以外にそれをシュッシュしてます!
冷たくて気持ちもいいので、痒がってるお子様にもおすすめです♡

ままり
私自身アトピーあります!
普段そんなにひどくないんですが、
やっぱり夏の時期つらいです。゚(゚´ω`゚)゚。
個人的に、ユースキンアイという、
青いパッケージのクリームやローションかとても痒みによく効きます。
ステロイドは一日に塗れる回数が決まってると思うので、
夜中痒がったらそういうノンステロイドのかゆみ止め効果のあるクリームを塗ってあげるといいかもしれないです。
上の方もおっしゃってる桃の葉ローションもいいですよ^ ^

ふつっこ
皆さまありがとうございました。
昨日は、薬を塗っても治らなかったので保冷剤で冷やしつつ、さすっていたらパニックがひどくならず寝ました。4回ほど痒い痒いと大騒ぎしながら起きてきましたが…
薬を変えてみることも検討しています。
意見くださり助かりました。
猫がさわりたい
本当に辛いので、ないなら皮膚科に行ってあげてくださいね~。
わたしはかなり悪化したので治るまでに1週間近くかかりました😭
ふつっこ
治るまでに時間がかかりますよね。
わかってはいるんです。かかないほうが治るよと行っても本能的にボリボリされると困ってしまいます。
ステロイドって書いてあったので効くとは思いますが、この期間耐えられません。
猫がさわりたい
ステロイドは1日2回までなんですよね😭
下のかたのようにママができることは やられていらっしゃるので、後は心理的にサポートなさる位だと思います💦
また、アイスノンで直接患部に当てるのも効果的だと思いますよ✨
ふつっこ
何度も塗ってあげられないのが困りますね。塗ったばかりなのに、塗り塗りしてーって騒ぐので…。
次騒いだらアイスノンで冷やしてみます。
猫がさわりたい
お子さんなのであまり強くないステロイドなのかもしれません。
その病院の方針もあるかもしれませんが、かゆみは我慢はできないので、もし可能なら薬の変更も視野にいれても良いと思います。
お子さん、本当に辛いと思いますが、ママもお辛いと思いますので…💦