
コメント

chao
過去シングルマザーでした!
やはりお金の面が一番大変でした!
働いても働いても湯水のように消えていくお金。心にも余裕がなくなってしまいそうでした。
育児家事は一人でやる事には慣れます!全て一人でできるようになります!お金があれば子供に不自由なく生活させてあげれるのでやはりお金の面はしっかり計画して離婚した方がご自身も大変な思いしなくて済みますよ😳

退会ユーザー
夕飯の支度中、片付け中は
やりたいと言って
周りで騒いでいるか
抱っこしてと怒ってる時ですかね。
こちらも体は1つしかないので
大変だなぁと思っていますが
他は特に離婚前と変わらずなので
あまり大変と思っていません❤
-
ちょぼまま
魔の2歳児と言うように、また難しいお年頃ですもんね😭
うちは1歳7ヶ月になるので、近い未来なので怖いです😫💦
お金の面では特に苦労はされてないですか?- 7月5日
-
退会ユーザー
特に困ってませんよ🙌💕
養育費は、ちゃんと元旦那も
払ってくれてるし
わたしの住んでるところは
手当があついので❤- 7月5日

chao
実家が頼れるなら沢山頼っていいと思います!近くに気心知れてる人がいるだけで安心しますしね😊
あとは母子の手当てなど国からもラエルものの申請も必ずしないともったいないです!
そうですね!どうゆう理由で離婚されるかは分かりませんがDVなど急ぎでなければ少なくとも貯金はしてから離婚に踏み切った方が後々が楽です!
私も現在二人の子供がいて今の旦那と離婚する為に一緒の生活に我慢しつつ頑張ってお金貯めてます!
子供を路頭に迷わせる訳にはいかないのでお互い頑張りましょう😊
-
ちょぼまま
申請出来るものしっかり調べようと思います!!
離婚理由は義母との同居生活で私が限界が来てしまい、旦那との喧嘩が増え夫婦関係が悪くなって、お互いに一緒に居るのが苦痛に感じてしまうようになりました。
もう近く離婚になりそうなので、貯金は難しそうです(>_<)💦
でもありがたいことに私の両親は孫が大好きなので苦労はかけてしまいますが一緒に暮らせる事、きっと喜ぶだろうと思っております!
私が大変な想いをしていた事もわかっているので受け入れてくれると思ってます。
chaoさんも、我慢や無理をして体調崩されないように程々に頑張って幸せな人生にしましょうね!!- 7月5日
-
chao
義母との同居お疲れ様です。
わたしには義母と同居なんて絶対に無理なのでなんとなく気持ちが分かります!
ご両親の元でママがニコニコ幸せそうにしていたらお子さんも今よりもっと幸せです絶対に!
はい!わたしも頑張ります😊- 7月5日

花志白
元シングルです。
4歳間近での離婚だったので父親の記憶が鮮明にあることです。
父親の話をされるときに心が痛みます。会いたい等…
私達の環境が全く変わらずに生活できている分、父親の思い出も残っていて話題に上がりまくりますが、否定や悪口を家族にもさけてもらっています。
-
ちょぼまま
子どもが大きくなってから離婚されるとそういう苦労もあるのですね、、
理解出来る年齢になるまでは仕方ないのでしょうけど、会いたいと言われると本当に心が痛くなりますね。。
面会などはしてましたか?- 7月5日
-
花志白
そういう面では早いうちの方が子供のためにもいいと思います。
離婚が決まり、家を出ていく時に自分で娘に話すように言ったら「パパは一緒に住めなくなったから他のお家で住むけど大きくなってパパと会いたいと思ったら会いに来て」という話を泣きながら聞いていました。話がちゃんとわかる中学生くらいになったら離婚の理由や状況を話しするつもりでいます。その時に希望すればあわせます。離婚から数ヶ月後の誕生日に「パパに会うから電話番号教えて!大きくなったから!」と言われた時最高に辛かったです。
面会は一切なしです。行事の時に勝手に一度会いに来て、周りの人から「パパ来てるね」と教えられて見つけられず可哀想でした。- 7月5日

しろ
私は特に大変って思うことありません、今のところ☀️
子供3歳です。
ただ、疲れた時に時々実家で半日預かってもらったりしてるからだと思います。
あとは子供が大きくなって何かトラブルがあった時、、例えば子供どうしで片付かず親と親で話し合いとかなった時、母親1人だけだと心細いかな。とか(^^;
ちょぼまま
やはりお金の面が一番ですか💦
貯金はあまりないので、甘えですがまずは実家を頼りにさせてもらえないか頭を下げてみようと思っております。。
お金の面の計画とは、貯金を貯めてから離婚に踏み切るという解釈で間違いないでしょうか?