
コメント

aamama
パン粉とかありますか?それあればなんとかなりそうかもとか思ってしまいました!*笑*
ひき肉はないってことですもんね(・・;)

なぎ.*
絹豆腐を平たいお皿に置いて平らな物(出来たらミニまな板)等を乗せてコップに水入れて上に置くと水抜きできます✨
ハンバーグは経験がないのでわかりませんが、水抜きしたら適当に切って片栗粉まぶしてから卵からめて焼いたらピカタになりますっ(*´꒳`*)
ほうれん草は付け合わせの緑に‥笑
質問の回答とズレててごめんなさい💦
-
😋
お返事ありがとうございます✨
すごい!!料理ホント苦手で何もかも言われなければ一生わからなかったことです😭😭
参考になります!
いえ、本当に助かります😭ありがとうございます!✨- 7月4日
-
なぎ.*
グッドアンサーありがとうございます✨
私は豚肉でよく同じようにピカタ作ってます(♥´꒳`*)
私も苦手で凝った物が作れないので手抜きばかり覚えました( ;∀;)笑
簡単が1番ですよね!✨
美味しく出来ますように❤️- 7月4日

みぃ
たぶん、ベチャベチャになりますね笑
パン粉があれば、それでつなぎの役割と豆腐の水分吸わせられますが!
-
😋
お返事ありがとうございます!
ですよね😭😭(笑)次回からパン粉買っておきます(;o;)
ついついなかなか無くならないから使いたいときに無くて😂- 7月4日

すらいむ
崩れちゃうかもです(;^_^A
片栗粉とかは無いですか
-
😋
お返事ありがとうございます✨
ですよね(;o;)
片栗粉はあります!片栗粉使ったらいけますかね。。?- 7月4日

退会ユーザー
豆腐をレンチンするだけでも結構水抜けます(^O^)
適当にチンして水でたら捨てて、手で触れるくらいに粗熱取れたら手で掴める分ずつぎゅってさらに水絞るとだいぶ違いますよ(°_°)
あとは他の方がおっしゃるように、片栗粉混ぜるといいかもです!
団子とか作るとき片栗粉混ぜるので✨
頑張ってください!
-
😋
お返事ありがとうございます!
そうなんですか✨?!!!
もうほんとに助かります😂😂
教えていただきありがとうございます!
皆さんの意見を参考に今から試してみます💖!!!- 7月4日
😋
お返事ありがとうございます!
パン粉もなくて😂😂(笑)
そうなんです😭(笑)家に何かあると思って買い物しなかったのが仇になりました😖