
コメント

bell
😳そんな事あるんですか?二号認定なれないなんて初めて聞きました。
bell
😳そんな事あるんですか?二号認定なれないなんて初めて聞きました。
「保育園」に関する質問
保育園でのお昼寝布団について。 今年の秋に保育園に入園予定です。 お昼寝の際、夏はバスタオル、冬は毛布か掛け布団を使用するそうですが、秋はバスタオルのまま?毛布はまだ早そうだし...と言う時期は何をかけている…
子どもの趣味嗜好について 4歳6ヶ月の男の子ですが、可愛いものが大好きです。 お化粧、アクセサリー、3歳の七五三では薄紫のドレスを迷いなく選択しました。今年の誕生日撮影でもドレス着るんだ!とウキウキしています…
4歳の女の子、どちらの方が喜びそうでしょうか? どちらも好きだとは思うのですが、、 お盆に新幹線で帰省するためどちらかを買うつもりです。 前回の帰省はおともだちを買いました。 ただ今保育園でサンリオブームなこ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆもとみ
そうなんです💦
謎ですよね💦
下3人が上の子のこども園に入れれば2号になれるのに…
違う保育園に行くとなれないって…
別に一番上の子の学年がいっぱいなわけじゃないのに…
市役所で言われてびっくりしちゃいました😓
bell
ウチもこども園ですが、1号認定、2号認定、簡単に行き来できますよ。園としては1号も二号も同じ「一人」と数えるので、どっちでも変わらないと言っていました。役所の問題なら益々ありえないですね。
ゆもとみ
市立のこども園だからかな…
こども園的には簡単に出来るのですが…
兄弟が保育園に入ろうとすると…
下の子たち次第らしいです😓
多分役所の勝手な問題…
全然子育てに優しくないです😬