 
      
      彼氏と結婚を考えている女性が、経済的な面や自身の持病、彼氏の理解などで悩んでいます。結婚についての考え方や将来の不安を相談しています。
母子家庭で年長の女の子が居ます。
付き合って2年の彼氏が居ます。彼氏はバツイチ子なしです。
結婚の話を昨日しました。
いつか結婚しようという話になったら良いね…と
?と思い聞き返すと
今は手当てもあるし保育料も上がるし
母子のほうが身体的にも精神的にも楽に暮らせるんやないかと。
私は持病がありあまり長くは働けません、そしてあまり型に嵌まった生活は合ってないのかもしれません。私が離婚したのは旦那の諸々の諸行が悪化したからですが、私も結婚に向いてはないのでは?と兼ねてから思っていて
彼氏もそう悩んだり子供が一番だから時に彼氏の事が面倒になっている私の事も理解しています。
養育費も貰ってるし、
今はまだ良いんやないかと言われ
何だかよく分からないなりました。
もし結婚するなら小学校に上がる前と思っていたのに、
名字が変わったりなど
色々考えると
彼氏の気持ちも私の気持ちも何だかよく分からなくて😥
すみません、彼氏は何が言いたいのでしょうか
- あや
コメント
 
            ゆゆゆー
なんとなくですが、いつか〜と言ってる時点であまり今は結婚するつもりはなく、養育費とか手当とかそういうのは言い訳でしかないのかなと思いました💦
今は結婚より現状維持の方がいいと感じてるのかなと。
 
            ぽん
私的にですが、
男性側からしたら結婚したら
全部責任も出てくるし、
付き合っているままなら
子どもに対して責任もないから
結婚はあまり考えては
いないのかな?という
印象です…
- 
                                    あや そうですよね。。 
 ましてや血も繋がりませんし(ー_ー;)- 7月4日
 
- 
                                    ぽん 
 将来を考えるなら
 きちんと彼氏さんと
 話をした方がいいですよね😭- 7月4日
 
- 
                                    あや そうします。ありがとうございました(*´-`) - 7月4日
 
 
            あーか
結婚して自分が2人分も養って行くつもりはないっていう風に聞こえました。。
- 
                                    あや そうなんですかね。やっぱり😓 - 7月4日
 
 
            ゆあか(*´ー`*)
子連れ再婚はほんとに難しいです😢小学校上がるまでにとか期限を決めようとしなくていいとおもいます。
わたしが相手の男性の立場ならなかなか踏み出せないかもしれません。
- 
                                    あや そうですよね。 
 でも子供も一緒に付き合ってきて2年
 中途半端をズルズルするのも嫌で😣💦- 7月4日
 
- 
                                    ゆあか(*´ー`*) ズルズルというか、お互い良い距離感でお付き合いをつづけるのも選択肢だとおもいます。 - 7月4日
 
- 
                                    あや なるほど😣 
 難しいですね💦- 7月4日
 
 
            こはる
子連れ再婚しています。
再婚までに10年かかりました。長い目で見守りました。
何度も話をしましたし、途中で「やっぱりやめる!独女と結婚する」と言われたこともありました😅
なんて奴だ…と思ったりもしましたが、よくよく話を聞くと 男は子供と私の人生を背負う責任があるから迷うし、ちゃんと考えるからこそ簡単には決められないんだと。
期限を決めちゃうと彼氏さんに伝わってプレッシャーになっちゃうかもしれません💦それと、苗字が途中で変わっても子供達は素早く順応しますから大丈夫ですよ😄焦って再婚せずにじっくり関係を築いていきながら彼のことを見極めていったらどうでしょうか?😄
長文失礼しました🙇♀️
- 
                                    あや 実体験、大変参考になります。 
 期限というか、、それなりに目安がほしいと言うか、
 きちんとした人だと思うからこそ、結婚の話になると曖昧な返事だと
 なにか腑に落ちなくて
 
 ちなみに10年経って何をキッカケに籍を入れたのですか?
 
 私の彼氏は私より13上です。
 子供大きくなったら、悪く言えば介護です。
 そうではなくてちゃんとお付き合いしてるのだから、手当てとかではなくてきちんとした形を取るべきかなって思うんですが😥- 7月4日
 
- 
                                    こはる うちもそうでした。「結婚…」と話すと曖昧なお返事が続き、モヤモヤを抱え続けてましたよ〜💦 
 でも「ハッキリして!」って態度を出すと余計に逃げ腰だったので待ちました😅
 
 私の旦那さんも8つ年上で初婚です。
 
 10年経って結婚に至ったのは、義弟の結婚がキッカケで、あとは私がバシッと言いました。
 「あなたはこのままズルズル行くつもりなの?そのつもりならすぐ別れよう。年齢的に時間がもうあまりないから。もし結婚しようって気持ちがあるなら、ちゃんと考えて決断してほしい。私はあなたとそろそろ結婚したいと思ってるけど、どうするかはあなた次第」と。
 かなり何年も急かさず待って、それでもグズグズしてたので最終通告ですね😆別れても後悔しない気持ちで言いました。
 
 しっかりしてる方なら、信じて彼の気持ちを聞いてみてはどうでしょう?- 7月4日
 
- 
                                    あや 今度私の気持ちをちゃんと伝えてみます。 
 彼の気持ちも聞けばスッキリするかもだし
 出来たら急かしたくはないんですけどね
 なかなか男らしくない人が多いのが実情ですね。- 7月4日
 
- 
                                    こはる 逃げにも聞こえるけれど、 
 もし、ちゃんと考えてくれてるなら「俺が面倒見るから❗️」って言うことが無責任になるかもって考えてるかもしれませんよ。
 もう少し考える時間が欲しいのかも。
 
 彼から前向きな考えが聞けるといいですね😄- 7月4日
 
- 
                                    あや そうですよね。 
 でも手当てとかの事を口に出すのがなんか嫌で😔
 
 ただ別れたくないから、たまに結婚の話を持ち出すのかな😓
 お互いにたまに会う方が良いですもんね😅- 7月4日
 
 
            4人のママ
私も子連れ再婚しましたが、付き合ってる時、子供に一度でも会わせた後にそんな発言されたら私なら再婚は諦めます。
再婚は難しいからこそ、こちらも慎重に彼氏の本心と将来を冷静に見つめなきゃいけません。
失敗は許されません。
どんなに嫌われようが周りにどんなこと言われようが、俺はこの子の親になる!!!って強い気持ち持ち続けてくれる相手じゃないと無理ですよね😢
 
   
  
ゆゆゆー
そこまでして結婚したい理由がないのかなと思いました。
あや
やはり再婚したくないのかな😅
なんかそれはそれで悲しいです…
ゆゆゆー
申し訳ないですが、文からだとそう感じました。お金や子供を育てることなど責任持ってできる自信がないのかな…と思いました💦
あや
そうですかね。やっぱり😓ショックです…
ゆゆゆー
あやさんは結婚が向いてない?と感じたりする不安があるけど、それ以上にこの人と結婚したい!!!とおもってるなら、きちんと二人で話すといいと思います。でも、親娘の間に入れるかとか、万が一また別れるとかなってしまったらそれまでもらえてた養育費はないわけですから、その辺りの不安とか…
お互いの不安を払拭して、結婚がベストな時期だと二人が感じないとなかなか難しいことですよね💦