※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみとと
子育て・グッズ

寝てからの寝相に困っています。対策がなく、落ち着く日はくるでしょうか。

もうここ1ヶ月ぐらい寝てから夜中の寝相、寝返りに困ってます😂
枕とは真っ逆さまの方に向いたり横向いたり…そして壁に当たりグズグズ。
その度におきて戻したり、戻してはそのままグズグズしたり。。
どうしようも対策ないてますよね😩?
いつか落ち着きますかね😭

コメント

はじめてのママリ

うちは今1歳ですが、まだそんな感じです(笑)
壁側と布団の間にクッションを挟んで、布団の下にも隙間があるので、そこにもクッションを置いています(笑)
子供は壁側に寝かせて、横には大人が寝ています。
大人が布団から離れている時は落ちても大丈夫なように、壁と反対側にも大人の掛け布団を置いています(笑)
夜中に気づいた時は布団の真ん中に戻すようにしています🤣
うつ伏せは、諦めていました🤦‍♀️

でも、保育園では布団からはみ出る事も、うつ伏せになる事も無いと言うので、びっくりです😅

はるみ

子供って寝相悪いですよねー😆
うちも2人とも凄いです!
今は夏だから余計ですねー!!
もうすぐ五歳の息子もまだまだ寝相悪いですよ😂でも起きないです!
娘も壁にぶつかってもふにゃふにゃ言いながらそのまま寝てますね。だから特に向き反対でも直さないです😆

2人に挟まれて窮屈だし、子供に叩かれたり蹴られたり、なかなか熟睡出来ないけど、それも今だけだと何だかんだ幸せに感じる私もいます笑

はむねこ

暑いからしょうがないんですかねー。
私もいない間をぬって寝てるので毎回へんな姿勢でねてます笑笑