![こちえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
27週の妊婦で、頭が大きく大腿骨が短い状況。ダウン症や骨の病気の可能性に不安。内臓は異常なし。医大へ行くように言われた。育てられるか不安。毎日不安。月曜日に診察予定。
27週の妊婦です。
頭が大きく大腿骨が2週間ほど短いです。
やはりダウン症や骨の病気なのでしょうか?
先生からは、内臓系などは異常がないと言われましたが、医大に行くよう言われました。
何度も同じような投稿をしてすみませんが、不安で仕方ありません。月曜日に医大にいくのですが、それまで不安で不安で仕方ありません。もし、障害があったら、育てられるか自信ないしと思ってしまい、親として失格です。
本当に毎日不安です。
- こちえ
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも頭大きかったですよ♪でも普通の子です!
![iso](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
iso
もしかしたら以前もコメントさせていただいたかもしれませんが、私はアメリカで妊婦検診受けていました。
なのでエコーで胎児の大きさを正確に測定してもらうために、1時間くらいかかりました。それと測定はエコーの専門医が行いました。
大学病院を紹介されたのは何か理由があるのでしょうか。エコーをより正確に測ることで、こちえさんの不安を解消するためかなと思ったのですが。2週間くらいの大きさは全然誤差範囲のような気がするのですが、頭も2週間くらいですか?ちなみにNTはありましたか?大学病院で聞きたいことがあると思うので、行く前に質問したいことは書き出しておいてもいいかもしれないです。
私はNIPT、二分脊椎閉鎖症の検査を妊娠中に受けて、特に問題なしと分かっていました。不安な気持ち、とても理解出来ます。私も不安なままでいるのが嫌だったので、遺伝子検査だけでなく神経系の検査もしてもらいました。もしも可能なら羊水検査されますか?
不安に思うことは親失格どころか、むしろ我が子を愛しているからこそ、当然の感情だと思います。
-
こちえ
以前もコメントして頂きありがとうございます😊
頭は、1週間弱ぐらい大きいみたいです。NTとはなんでしょうか?無知ですみません。羊水検査は今のところ考えていません。やった所でもうどうする事もできないですよね。
先生からは大腿骨の短さしか指摘されていません。他は特に異常ないみたいです。でも、医大に行ってと言われ余計不安です。何かあるから、行くよう言ってるのか。。本当に不安で押しつぶされそうなんです。
何回もコメントして頂きありがとうございます。- 7月5日
-
iso
NTとは胎児の首のところの「むくみ」のことです。ちょうど12週ごろのエコー検査でむくんでいないかチェックしたはずです。ここでむくみの具合が大きい場合には心疾患をはじめとする先天的な疾患、ダウン症など注視するはずです。
胎児の大きさ、特に大腿骨や頭囲の長さをエコーでわずかな時間で正確に測るのは難しいことだから、私の場合は1時間くらいかかりました。胎児がちょっと動いたり、斜めになってると正確に測れませんでした。
何か疾患があるなら、1、2週間の誤差とかじゃなくて、明らかに半分以下とか、全然成長してないとか、アレっっ???ってなるんじゃないでしょうか。
なぜ大学病院に行って何を診てもらうのかを聞くことは出来ませんでしたか?出来れば大学病院に行く前にその点を主治医から聞いておいた方がいいと思います。でないと、大学病院でいきなり想像もしていないような疾患を言われたら、また頭がいっぱいでパニックになり、何も質問できずに家に帰ってしまいます。そしてまたインターネットばかり眺めてしまいます。
妊娠生活とは何でしょうか?
赤ちゃんをお腹の中で育むこと、生まれてくる赤ちゃんのための準備をすることだけでしょうか。すでに上のお子さんがいらっしゃるかわかりませんが、少なくとも、この赤ちゃんが生まれた後と前では、ご自身の生活が一変するはずです。今の生活を楽しんでください。雨が降ったり、真夏のような暑さになったり、季節は巡りますが、旬の野菜や果物だってどんどん出てきます。美味しいものを食べて、面白いテレビを見てください。- 7月5日
-
こちえ
コメントありがとうございます。
浮腫みは指摘されていません。
上に子供がいます。二人目はなかなかできなくて、やっとできました。
ほんとですよね。いろいろ考えてもしょうがないんですよね。
もう産むしかないんだから。
ほんと、妊婦生活楽しみたいです。
なぜ医大に行くのか私もよく分かりません。ただ先生からは問題視してるのは大腿骨だけみたいです。
医大に行ってと言われて、何かあるんではないかと不安で仕方ありません。
本当に健康って大事ですよね。
普通に生まれてくる事は普通ではないんですよね。
上の子は元気いっぱい健康な子供なのでその子を見ていると本当に励まされます。
何もないといいのですが、本当行くまで、不安でいっぱいです。
もう待つしかないのは分かるし、何かあっても、生まれてみないと分からないんですけど、気持ちが悶々としている毎日です。- 7月5日
-
iso
医大に行くということは紹介状を出してもらいましたか?
- 7月5日
-
こちえ
出してもらいました。
- 7月5日
-
iso
そこに、どう言った事が懸念されるから、何を検査して欲しいと書いてあると思います。
- 7月6日
-
こちえ
そうなんですけど、封が閉まっているのであけるのはちょっと…。
本当に気になるならそれしかないですよね- 7月6日
-
iso
大変失礼で申し訳ないですが、その産婦人科が信頼できるのか疑問です💦
面倒なことに巻き込まれたくないから、詳細は言わずに大学病院に紹介状書くって、、、あり得ない😣💢- 7月7日
-
こちえ
そうなんですかね。。
不安です。
何で医大に行くのか疑問です。
でもきっと何かあるんですよね。。- 7月8日
-
iso
丸投げで患者に説明もしないなんて、ちょっとどうかと😭
なんで大学病院にいく必要があるのか聞いたら、大腿骨が気になるので〜みたいに言われたのでしょうか?
でも、きっと何事もないと思いますよ。- 7月8日
-
こちえ
何もないといいです。
旦那が病院に電話したら、奥さん凄く心配症ですよね。問題はないんですが、納得するために他の先生の意見を聞いてもらうためにと思ってと聞いたそうで。。
私的には本当かなーと思ってしまいます。たしかに先生にいろいろ聞きましたが。。もー分かりません。とりあえず医大に行ってみようと思います。
本当に健康に生まれてほしい- 7月8日
-
iso
そういうことなんですね。理解出来ました。納得するためのチェックなら、大丈夫ですよ。
心配するのは親の仕事みたいなもので、妊婦が悩んだりするのは当たり前なんだから、産婦人科の先生も、もう少し寄り添って欲しいですよね。
結局は、産んだ後は誰も手伝ってくれるわけではないし。
たくさん質問してきたらいいと思いますよ。- 7月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
息子は2週間みじかい事もありましたし、頭に至っては1ヶ月デカイ事もありました。笑
生まれて来た息子は頭でっかちの短足でした。それはそれは他の子と比べたら二度見するレベルです。
私も旦那も頭大きくて、旦那は158しかないからその遺伝が如実に出たのだと思います。
当時は不安で不安で仕方なく、色んなところで色んなことを調べてました。
私が調べる限りではたしかにFLが短い子に染色体異常が出やすい事はあるそうです。でも、頭が大きいイコールダウン症ではないそうです。色んなサイトでそういわれてますが。。
ダウン症の子は胎児の時頭が小さめか平均だそうです。ただ、全体的にお腹の大きさ、体重、大腿骨、上腕などが総じて小さい割には頭は普通のサイズ、または個人差な大きさなので『全体と比べたら頭が大きい』になります。
お母さんだって全てが初めてな事です。障がいがあったら育てれるか不安で当然です。それだけ我が子をちゃんと育てないとと大切に思ってる証拠だと思います。初めっから障がいあっても大切な我が子!少しも気に留めません!と、断言できる方が逆に心配です。
-
こちえ
産まれてみないと分からないんですけどね。いろいろ言われて不安です。どうせなら、先生も何も言わずにいて欲しかったです。あと3カ月もあるのに悶々とした日々で。
妊娠したのに、全然幸せな気分になれません。それまでは、やっとできて、幸せだったのに。。何も知らないほうがよかったです。毎日考えて、寝れなくなりました。
もし、何かあったら、育てられるのかとマイナスの事ばかり考えてます。
本当にダメな親です。もう疲れました。- 7月4日
-
退会ユーザー
私もそうでしたよ。多分産院で目をつけられてました。笑
先生にシツコイように足の事、頭の事を聞いて、それでも不安で検診でない時にまで先生に時間取ってもらって旦那と一緒に話ししにいったり。
毎晩毎晩ネットでしらべて寝不足、妊娠生活まっっったく楽しくなかったですし、毎日必ず『ダウン症。。』ってフレーズを考えてたし、もはやダウン症の子だった場合皆んなになんて報告しようかとかもかんがえてました。最終的に帝王切開で産む事となるのですが出てくると瞬間もその心配ばかりで顔面やら細かい部分チェックしまくってました。
今エコー写真見返しましたがやはり足が2週間短い時ありますし頭がとんでもなくデカイ週もありました。
産まれてみたいと分からない。。その通りです。だから絶対に大丈夫とは言えないですがとても気持ちが分かります。妊娠生活私は少しも幸せじゃなかったので。。- 7月4日
![こっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こっこ
不安ですよね。私もまさに同じことで不安に思ってました💦今まで赤ちゃんの体重は気にしていて、大腿骨の短さなどはあまり考えてなかったですが、昨日ふと調べてそこから不安になってしまった様な感じです💦💦
ですが、私はこちえさんよりもっと週数に開きがあるときもありますが、先生からそのことを指摘されたり、大きな病院に行く様に言われたことはないです💦
2週間ほどは誤差や個人差の範囲かなぁとも思うのですが、ほかに何か心配なところがあるような感じですか?😣
お気持ちとってもわかりますし、似たような状況なのでコメントさせていただきました。
-
こちえ
他に心配な事は無いみたいです。先生からは頭が大きいのと大腿骨が短い事を言われました。頭が大きいのはそれ程ではなさそうなのですが、大腿骨が短い事をいわれました。内臓系も耳の位置も異常ない。頭の中も異常ないと言われました。
でも医大に行くと言うことは何かあるのかなと思ってしまいます。
先生はその2つしか言われてません。- 7月4日
-
こっこ
そうなんですね。私は特に指摘なく問題視されていないので逆に気になりました💦次の健診で聞いてみますが!
先生は念のために診てもらおうと言ってるんですかね😣- 7月4日
-
こちえ
分からないんです。
だから、不安で不安。- 7月4日
こちえ
私も健康で元気な子が産まれるのを願うだけです。