

ケロッピ
自閉症の診断は医師でないとできないものですが、少なくとも5歳くらいまでは医師でも判断が難しく、様子見になるものだと思います。
ネットで色んな情報が出て来て不安になるかもしれませんが、ゼロ歳児で、絶対自閉症だ!という診断は、誰にもできません(>_<)
まだまだ、個性の範囲内と思いますよ^ ^
焦らなくても大丈夫です。
ケロッピ
自閉症の診断は医師でないとできないものですが、少なくとも5歳くらいまでは医師でも判断が難しく、様子見になるものだと思います。
ネットで色んな情報が出て来て不安になるかもしれませんが、ゼロ歳児で、絶対自閉症だ!という診断は、誰にもできません(>_<)
まだまだ、個性の範囲内と思いますよ^ ^
焦らなくても大丈夫です。
「手遊び」に関する質問
自分の育児に自信無いです… 専業主婦させてもらってるのでちゃんと育児しないとと思うのですが、できません。 生後9ヶ月です。 子供と一緒にたくさん遊んであげないとなのに、放って1人で遊ばせてる時間が多かったせい…
息子に懐かれていません。 私と夫が2人ともそばにいれば、絶対に夫に行きます。 外出先でパパが抱っこ→ママが抱っこ代わるとギャン泣きです。 パパの方に戻ろうと手を伸ばしてます。 何なら保育園預ける時も先生にすぐ…
1歳8ヶ月の息子の発達について悩んでます。 毎日これはどうなのかな…と調べて当てはまってる、これは当てはまらない、と一喜一憂しています。 今はまだわからない時期ですし、今月末に発達相談の予約もしています。 です…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント