※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とまとま
子育て・グッズ

補助便座について悩んでいます。足の踏み台は必要でしょうか?みなさんはどんな補助便座を使っていますか?

補助便座について
いろいろ種類があって悩んでます😥
足の踏み台はあった方がいいでしょうか?
踏み台なしで、便器に乗せるだけの補助便座でもしっかり踏ん張れますか??
みなさんのおうちは、どんな補助便座使ってますか??

コメント

みな

うちは乗せるだけのタイプの使ってます😩

踏み台は100均とかのを買って使ってました😂

  • とまとま

    とまとま

    ありがとうございます!
    なるほど!踏み台は別で準備してもいいですね👍

    • 7月4日
ジョージ🐵

リッチェルつかってます!踏み台は折り畳めるやつでホームセンターとかで売ってるやつです^_^足が付くだけで踏ん張る、とかの役目は果たしてなさそうですけど、💩はできてます!

  • とまとま

    とまとま

    ありがとうございます!
    踏み台は別で準備してるんですね!
    踏み台は片足ずつ2つですか??🤔細かい質問、すみません💦

    • 7月4日
  • ジョージ🐵

    ジョージ🐵

    いえいえ!1つだけです!折りたためて普段はしまえるものがよかったので。息子は自分で出して、おしっこしたらしまうので助かってます^_^

    • 7月4日
deleted user

乗せるだけの使ってます!
踏み台でも高さが合わないと使えなかったので、自分から補助便座を置いてる所に足を乗せて踏ん張ってます(笑)

  • とまとま

    とまとま

    ありがとうございます!
    確かに、高さが合わないと意味ないですもんね💦
    踏ん張りかたは子供に任せたいと思います(笑)

    • 7月4日