
完ミだけどママじゃなきゃダメってなることや、ママっ子になった人いますか?その場合、どんな環境でどんなことをしていますか?
完ミだけどママじゃなきゃダメってなることや、ママっ子になったって人いますか?
その場合どのような環境でどんなことしてましか?
- あや(7歳)
コメント

haru☆
完ミでも完母でもママじゃなきゃダメってことはよくあると思いますよ\(◡̈)/ずーっとお世話してるのがママなら尚更ですし、赤ちゃんにとってママは特別ですよ♡

なつ
お母さんの声をお腹の中から
1番聞いてるので声だけでも
安心したりするみたいですよ😊
あと友達完ミだけどママっ子です!
男の子だと余計にママ泣きされるみたいです!💓
-
あや
そうなんですか😂😂
子供と完全に2人きりと言う状況ではないので毎日一緒にいても私を特別だと思ってくれるのかなーと思い自信がありませんでした😂- 7月4日

イヌヅカ。
特別なことは何もしてないですよ!毎日一緒にいて、お世話して…
完母だから完ミだからとか関係無いと思いますよ( ˊᵕˋ )❤︎
ドクターストップがかかって早い段階で完ミですが、ママっ子ですよ〜\( ˆoˆ )/
-
あや
毎日ちゃんとお世話してたらいつかそうゆう変化がみられるんですかね😖
- 7月4日
-
イヌヅカ。
まだ2ヶ月ですからね💦大きくなるにつれてママ大好きってわかりやすくなると思いますよ😆✨後追いしてきたり、姿が見えないと泣いたり、抱っこせがんできたり、泣いたらママのとこにダッシュしてきたり、ニコニコしながら抱きついてきたり…。
2ヶ月だとまだねんねですし、これからですよ\( ˆoˆ )/- 7月5日
-
あや
なら今のうちなら実母などに預けても母親を間違えたりなんてことはないですかね😅😅
まだ、誰がママなのかわからないうちなら😅- 7月5日
あや
今実家で同居してるんですが、常に一緒にいればだんだんと必要な存在だと思ってくれますかね?😂
haru☆
もちろんです!!今だって必要な存在であることは間違いないですよ♡もう少ししたらもっとはっきりと顔を認識するようになると人見知りとかママじゃなきゃ泣き止まないとか色々でてくると思います\(◡̈)/
あや
そうですかね、そうだといいんですが😂😂