
完全ベビーフードをやめて、手作りが難しい場合は完全BFでも大丈夫です。一歳になれば色んな食材を提供できるし、味覚にも影響は少ないです。
完全ベビーフードはやめた方がいいですか?
離乳食初期こそ毎日手作りしてたけど
7日で廃棄だし全然食べないし、、、で
中期からはBFに頼りっきりです😂
むしろもう今は手作りするなら何を作ればいいのかわかりません(/ _ ; )
旦那が好き嫌い多いので食卓に出るものも偏ったものばかり。
それならBFで満遍なくあげれた方がいいな。と思ったのと
とっても食べてくれるようになったのと
私自身の離乳食に対するストレスもなくなったので完全BFです😭
もう少しで一歳だし完了さえしてしまえば
旦那の好き嫌い関係なく色んなものだそう、と思ってます(/ _ ; )
BFしかあげてないと味覚おかしくなったりしますかね、、、?💦💦
- あおちゃん(7歳)
コメント

さみー
栄養面は問題ないと思いますよ!
ただ味が濃いので濃いめの味付けが好きになっちゃうのかな?と思ったりします!

リリー
私はほとんどベビーフードに頼ってましたが、息子はいろいろ食べてくれますよ😊
むしろベビーフードの優しい味に慣れているのか、味の濃いものはあまり好きではないです💦
-
あおちゃん
ほんとですか?!
夫がものすごい偏食で完全手作りご飯だったらしいんですけど親が嫌いなものは食べさせてなかったって聞いて、、
私一人のために現状夫が食べないものを作る気力はないのでとりあえずBFに頼りっきりでした😂😂少し安心しました!!!
離乳食終わったら好き嫌いさせないよう手作りで色んなものあげるようにします!!- 7月4日
-
リリー
離乳食完了しちゃえば大人と同じごはん取り分けできて楽ですもんね😂
私も息子が1歳になってからいろいろ手作りのものあげるようになったので、全然大丈夫だと思います😊- 7月4日
-
あおちゃん
変わりますよね💦いってしまえば子供だけわざわざ別メニュー状態ですもんね😭
1歳すぎるまでは同じご飯はやめた方がいいですか?😳
結構私が適当ではちみつとか生物だけは絶対あげないけどパンとかお米ももう普通のかたさのおこめであげちゃってます💦
おかゆにすると噛めなくて物足りないみたいで💦
見てる側としてはもう歯も8本生えてるし硬いものじゃなければ(煮物とかなら)食べれるかな〜??なんて思ってます😳😳- 7月4日
-
リリー
パンだったら食パンやバターロール、ごはんも10ヶ月でしたら大丈夫だと思いますよ!うちの息子も軟飯嫌いだったので、その頃にはもう普通のごはんあげてました!
煮物なども噛めるとは思いますが、大人と同じものだとまだ味が濃くて胃に負担がかかると思うので、少しずつあげればいいんじゃないかなと思います😊✨- 7月4日

aya
私は離乳食を始めた頃から下の子の悪阻が始まり、ほぼBFでした!
BFのほうが色んなものを食べさせてあげれるし、偏りもなくよかったと思っています‧⁺◟( ᵒ̴̶̷̥́ ·̫ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
今は1歳も超えて、取り分けなどになったので、卒業しましたが、味覚全然おかしくなってないですよ!
好き嫌いもなく色んなものを食べてくれます!
BFの様なものを作ろうと思うと手間もかかるし、本当7日で廃棄だし、非効率と私は思っています‧⁺◟( ᵒ̴̶̷̥́ ·̫ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
-
あおちゃん
悪阻中BFのにおいすらきつそうです💦💦
たしかに!いろんなものはいってますよね✨
味覚大丈夫なら引き続き栄養面的にもBFあげつつちょっとは手作りもしてみようかな、、、と思います💕
7日で廃棄本当に非効率ですよね😡!!
作って冷凍しても食べてくれなくて捨てて、、、
しかも初期なんか1日1回だからその量1週間分でも少ないし作るのがまためんどうというかなんとうか...💦💦💦- 7月4日

パンダのお目目が付けまつげ〜
全く食べないので
作るのも大変だし
ストレスになるので
人参とか野菜は少しだけ作りますが
後はBFばかりです(^ ^)
-
あおちゃん
食べない時本当に食べないですよね...
仕方の無いことだけど作ったご飯を食べてくれなくて自分で捨てるのもものすごく悲しいです😭
野菜類だけ手作りしてみよーかな!!- 7月4日

退会ユーザー
私は料理が苦手なので、ほとんどベビーフードでしたが
薄味のも食べてくれますよ😃
-
あおちゃん
私も料理苦手です...(/ _ ; )
薄味のものも食べてくれるんですね✨安心しました!ありがとうございます!- 7月4日

かみなりまま
塩分高めのものが多いので、ベビーフード少しだけ減らして(ドロドロのところを少し残して)かわりに果物やトマトなんかを追加してあげたらどうですかね?
ベビーフードにはないビタミンたっぷりですし。
-
あおちゃん
ありがとうございます!!そうします(*`・ω・)ゞ
お米がかなり多めなので全体的な味は薄目だと思います😳なのでそのままプラストマトとか入れてみます♪♪まだいまはお湯で茹でた方がいいですよね?!- 7月4日
-
かみなりまま
10ヶ月なら、トマトは皮を湯剥きして種をとって細かく刻むくらいでもいいかなって思います。
果物も美味しい時期ですから、ちょっとお高いですが、アレルギーためす意味も含めて追加してあげると喜ぶと思いますよ✨- 7月4日
-
あおちゃん
丁寧にありがとうございます\( •ω•´ )/
早速今日トマトで明日以降果物もやってみよーと思います🙆🏼🙆🏼おすすめの果物ありますか?因みにいちご、メロン、スイカ、みかんは食べたことあります😊💕- 7月4日
-
かみなりまま
今なら、桃とかですかね。キウイは気持ち時期が終わってきてますが年中あるので手に入りやすいです。
- 7月4日
-
あおちゃん
桃ですね!!
キウイ!!全然頭になかったです😱
キウイも食べれるんですね?!😳😳💕
チャレンジしたいと思いますっ!ありがとうございます!- 7月4日

りおママ
BFは味が濃いので
濃い味が好きになるかもしれませんね💦
あとは、ほとんどのBF がとろみが
ついてるので固形物を食べるのを
嫌がったりするかもしれません(/_;)
栄養面は大丈夫だと思いますよ‼
-
あおちゃん
濃いんですね💦💦
お米に対するBFの量が少ない?
BFに対するお米の量が多い?なので
そんなに濃くないと思います💦
寧ろ皆さんに教えてもらうまで
米多いし味しないんじゃないかなー、と思ってました😭
固形物は義父が味無しのつくねとかあげてて美味しそうに食べてるので多分大丈夫です...💦
栄養面が大丈夫なだけでも安心しました!- 7月4日

退会ユーザー
例えば一品は手作りであげて今から慣れさせるとかしないと、今後(離乳食完了してから)手作りを食べてくれない、、とまたストレスになると思います:( ;´꒳`;):
わたしも料理苦手で料理に砂糖なんているの?レベルでした(笑)
でもお金かかるし保存料など気になるし素材の味を知ってほしかったのでなんとか完全手作りしてますが、食べれる食材も増え、調味料も使えるので今の方が断然楽です🙋♀️‼️
-
あおちゃん
外食時にうどんやつくね切り刻んだもの(味なし)などは食べてるので離乳食完了後手作り食べない!は多分うちの子はないと思います🤔なんでも食べるので💦💦
栄養面が心配なのと味覚おかしくならないか不安でした😱
素材の味は知って欲しいですね!野菜とかは手作りやってみようかな!お豆腐ハンバーグとか作ってあげたいなって思ってます\( •ω•´ )/
因みにBFの中だとまぐろの炊き込みご飯か豚と大根の角煮が好きでそのふたつなら簡単に家で作れるので完了後は作ってあげたいです✨- 7月4日

tomooo
B Fメインで長男育てましたが、
今好き嫌いなく、なんでも食べますよ😊
特に味の濃いものじゃないとダメとかも無いですし、ほんと何でも食べます!
味の好みとかその子に寄るかもですが…うちは大丈夫でした🙆♀️
-
あおちゃん
経験談とても助かります🙏💕💕
その子その子にもよるとは思いますがうちはなんでも食べるタイプなので薄かろうが濃かろうが食べれればなんでもいいってなりそうです...(笑)(笑)
どっちみちあと少しで離乳食も終わりだしあと少しBFに頼らせてもらって離乳食完了後からちゃんと私の手料理食べさせたいと思います☆!!(笑)頑張らないとです(笑)(笑)- 7月4日
あおちゃん
栄養面は問題ないんですね!!
まあうちの場合は今の食事状態でとりわけて、、とかした方が栄養面ひどそうです😭😭
濃いんですね!!
うちの子ものすごいご飯食べる子で
お米はこっちが炊いて上にかけるのがBFでやってるんですけど
お米かなり食べるのに1袋しかかけないから逆に薄いかな?って思ってました😂