
義父、義母の事で相談です。先日一緒に買い物に行きました。子供用品な…
こんにちは !
義父、義母の事で相談です。
先日一緒に買い物に行きました。
子供用品などよく買ってくれていて
その中でマンナのウエハースを義母が
「自分用に」って買っていました。
私は自分で食べるのかと思ってました。
お昼ご飯を食べる歳デパートの
フードコートに寄りました。
私は先にうどんを頼み席に戻って
呼ばれたら取りに行く感じでした。
その間に娘のお昼ご飯を用意してました。
持ち運び用のBFを2箱とおやつ少々 (´・ω・`)
呼ばれたので私だけ取りに行き席に戻ると
ウエハースを2袋もあげてました(ご飯前なのに)と
思いましたが何も言わずうどん食べつつBFあげると
そりゃ食べない食べない 😨 😨
また私がトイレに行ってる間や
用があったのでその間など見ててもらうと
その間もお菓子をあげてました、、、
もちろん私が何も言わなかったのがいけないのですが
あげるなら普通「あげていい?」って聞きません?
その日だけでそのお菓子1箱あげてました
(1袋に2個入×7袋)
さすがにあげすぎなのわかりません?(笑)
それプラスに他のお菓子もあげようとしてて
私がそれをやめさせると拗ねてました 😫
そのせいかわかりませんが娘下痢っぽいです。
フードコートにいた時に一言言えばよかったです。
空気悪くすると思った自分に後悔してます。
旦那から言ってもらった方がいいですよね?
補足
私は義母にお菓子あげるなとは言いません。
限度があると思うのですが細かすぎなのでしょうか。
私はそのお菓子は1日2袋で時間決めたりと
自分なりに決めてたので後悔してます。
- ゆかり(7歳)
コメント

かりな
旦那さんに言ってもらった方がいいです!😥

YKmama♥
義母なんてそんなもんですよー
上の子なんて3歳ですが、未だにご飯の前でも勝手におやつあげたり···
いや、今からご飯なの分かんない?(笑)と思いますが、察してほしいと思うのは間違いなので言うようにしてますよ❣(旦那がw)
あげていい?とか聞かれないです。
「〇〇ちゃん、食べるー?」って娘に聞きます(笑)
そりゃ、食べるって言いますよねww
あげすぎとか分かってないですよ!
あげたら食べる、食べるのが可愛い、またあげる···エンドレスです(笑)
なので旦那からでも自分でも、「ご飯を全部食べれたらあげます」とか「1日〇個って決めてあげてます」とかちゃんと伝えた方がいいですよー🙄
うちの義母、45歳位でまだ高校生の義妹がいるので子育て終わってないんですがそんな調子なので···😅
-
ゆかり
回答ありがとうございます !
なんと義母、旦那がいると
好き勝手行動しないんです 😨 💔
でも旦那が言うべきですよね (笑)
娘に聞くのわかります ! ! !
本当めちゃくちゃ共感します !
私と旦那から次また同じ事あれば
その時言おうと思います (´・ω・`)- 7月4日

ゆ
私だったらご飯食べなくなるのであげすぎないでください💦😭
ってやんわり言います❗️
言わないとどこまでも勝手されそうですよね😫
-
ゆかり
回答ありがとうございます !
私ご飯前にお菓子食べるなという
環境で育ってきたのでご飯前に
お菓子をあげる行為にびっくりして
言葉失ってしまいました 😭 😭
本当好き勝手します ! (笑)
これでもおさまった方なんです (笑)- 7月4日

あや
その場で言った方がよかったですね💦
あとから、しかも旦那に言ってもらうってのも向こうからしたらモヤモヤしそう😣
あっそのまえに被害者は娘ちゃんなのですがね💨
それにしてもうどんとりに行ってる間にあげるってのもイライラするし、2袋もあげてるってどんなスピードで食べさせてんだろ😱😱
-
ゆかり
回答ありがとうございます !
確かにモヤモヤしそう 🙄 💭
しかもその場に旦那不在だったので
私がチクってるって思いますね (笑)
娘に対して本当罪悪感です (´;ω;`)
お昼時でフードコート混んでたのも
あるんですが娘お菓子食べるの
めちゃくちゃ早いんですよ 😂 🤣
3袋目突入しそうでした 、、 (失笑)- 7月4日

うちゃちゃん
あるあるですよ〜
義実家に夜ご飯食べに行く❗️って日でも、18時ごろ着いてすぐに、バナナクレープ食べる〜?ですからね!アホかと。最近はご飯食べなくなるからいいです〜って断ってます!
-
ゆかり
回答ありがとうございます !
アホかってwww
つい笑っちゃいました (笑)
本当共感します 🤣 💗
私が断ると義母拗ねるんです (笑)
でも知ったこっちゃないですよね (笑)- 7月4日

nana
私だったら、ご飯食べなかった時点で「あんだけお菓子食べちゃったらご飯食べられないかー」と娘に話す風にイヤミ言います(笑)
と言うか、ご飯食べる時間なのにお菓子あげるとか考えなくてもダメなの分かりそうなのに迷惑なお姑さんですね^^;
-
ゆかり
回答ありがとうございます !
私もその場でぼそっと
お菓子食べちゃったもんねって
娘に話す風に言ったんですが
ばあばからお菓子貰って
娘ちゃん嬉ちぃよねぇ〜
みたいな感じに反論されました 😂
話し方も え? って感じですよね (笑)- 7月4日

アントーナ
うちなんて実母ですらそんなもんです😂上の子も下の子もお菓子与えられまくりです😫もちろんお腹いっぱいでご飯たべられなくなりますよ💦
母には毎回毎回注意してるんですがねー😣そこまで頻繁に会わないしもう会うときはお菓子与えられても仕方ないって割り切ってます(笑)
-
ゆかり
回答ありがとうございます !
かわいがってくれるのは嬉しいですが
ちょい待って!って思う時も
ありますよね (´・ω・`)
私も頻繁に会う方じゃないのでいいや
と思ってたら娘が下痢気味なので
自分に後悔と反省してます 😭 😭- 7月4日

𝚔𝚞-𝚖𝚒𝚗𓆸*˚⋅
その場で言えたら良かったですね💦
お菓子の制限、私は細かいと思いません。
私も1日に与える量や時間帯を決めてますし、おやつのパッケージにも食事に影響がないように…って書かれてます🙂
私が MISAKIさんと同じ立場だったら、今回のことは旦那さんから言ってもらって、次 同じようなことがあったら「この間、お腹壊したので子ども用の お菓子しか食べさせてないんです〜すみません」って伝えます🙁
それか、旦那さんに義母と出掛けたくない旨を伝えます。
-
ゆかり
回答ありがとうございます !
そのお菓子のパッケージに
書かれてるって事を義母に言っても
娘ちゃんなら大丈夫よ !
食べたいのにあげない方が可哀想
みたいに言われてしまいました 😨
旦那が言う際には
今度会った時に話しますか?
それとも電話、LINEにしますか?
本当義両親と出掛けると疲れます (笑)- 7月4日
-
𝚔𝚞-𝚖𝚒𝚗𓆸*˚⋅
子供さんが食べたいときって言っても、子どもに お菓子見せたら欲しがるの当たり前ですよね?💦
義母は何を言っているんだって思いました😥
うちの旦那は性格が短気なので、このことを伝えたら直ぐ義母に連絡すると思います。- 7月4日
-
ゆかり
私もその場で
は?何言ってんの?
何の保証があって大丈夫って
断言できんの?ばかなの?って
義母に言いたかったです 😂 😂
義母私に反抗されると子供みたく
拗ねて反抗してくるんですよ (失笑)
優しい旦那様で羨ましい (´・ω・`)
うちの旦那にもそうしてほしい (笑)- 7月4日

せんつま
娘さんの体調がどうのじゃありません。
可愛い可愛い孫のお母さんに当たる主さんに対する気遣いに欠けています。
ちょっとのお菓子なら…と目を瞑った主さんに甘え、どんどんお菓子与えるなんて…。私なら即娘に、
「ご飯たべれなくなるからそんなにお菓子食べないでね」と言います!(娘に言ってるようで、実は義母に向けて言ってます)
自分用に…と言ってたあたり、密かに孫に与えようとしてる感があり、なおさらいやらしいですね😤
できるなら、一番はじめに言うべきだったかな?と思いますが、過ぎたことは仕方ないので、
今度義母が何か与え過ぎてたら、
「私お腹いっぱいになってご飯たべれなくなっちゃうよー」
と、娘がおばあちゃんに言うような口ぶりで言ってみると、察してくれるかもしれません🤔
-
ゆかり
回答ありがとうございます !
義母は私の事嫌いなので
配慮はしないんですよ (´・ω・`)
可愛い可愛い孫についてくる
オマケだと思ってるんです 😂 😂
自分用に赤ちゃん用のウエハース
買うなんておかしいなと思いましたが
本当どこまでも意地悪ですね (笑)
娘が言うように素ぶりいいですね !
私が言うより効果的だと思います (笑)- 7月4日
ゆかり
回答ありがとうございます !
事後なのでどうかなと
思ったのですがやっぱり
言ってもらおうと思います ! 😔
ゆかり
今度会った時に言うべきですか ?
それともLINEや電話で
言ってもらうべきですかね ?
旦那の仕事上なかなか義両親と
会う機会がないので 、、 😭 💭
かりな
どちらでもいいと思います😊
私の旦那はLINEや電話で
言ってもらってます☺️
でも義親は直らないので見つけ次第
旦那に言ってもらってます😀