
1歳になってから夜泣きが増え、トントンしてもすぐ寝るが、朝も同じ。10ヶ月で夜間断乳後、21時から7時まで寝るように。これは夜泣き?体調や寝苦しさで泣いているのか?
こんにちは、いつもお世話になっております!
最近1歳になって、1歳になるちょっと前から
夜急に泣くようになりました。
両足をドンドンさせて、何回も起きるようになりました。
その時はくっついてトントンすればまたすぐ寝るんですが
これはなんでしょうか?
朝もこれで起きます。
10ヶ月ごろに夜間断乳をして
それ以降は21時ごろから7時ごろまで寝るようになりました!
これは夜泣きなのでしょうか?
体調が悪かったり、寝苦しかったりで泣いてるんでしょうか?
同じ方いたら教えてください(><)
- m(7歳)
コメント

4児のオカン
色々分かるようになってきたりすると知恵が働いて夜泣きするって聞きます😭

久しぶりのママリ🌻
夜間断乳したあとは、夜中に泣いた時にお茶や湯冷ましなどで水分補給はされてますか❓あと、室内の温度、湿度は適度に保たれてますでしょうか❓
まだ話せないので、ママも赤ちゃんもお互いにもどかしい気持ちになりますよね😭
あらゆる手を試してみてください😊✨
-
m
ありがとうございます!
一応お茶などをあげているのですが
泣いて飲まないときもあります💦
室内は扇風機をつけてる程度で
起きた時に触るとベタベタはやっぱしてます(><)
暑いのかな?とも思っていたので、部屋の温度とか気をつけてみようとおもいます!!!- 7月4日
m
ありがとうございます!
そうなんですね💦
やっぱり夜泣きなんですかね?
これはなくなる方法はないのでしょうか🤔?
4児のオカン
私の子供も夜泣きが酷くすぎて、抱っこしてもダメだったので、子供が好きだった歌手の音楽を流すと寝てくれてました(><)