![わー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![モグラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モグラ
私の子供も、少し小さく生まれて
吸う力が弱かったです!
完ミよりの母乳でした😊
助産師の人に、もう少し大きくなったら吸う力も強くなってしっかり吸ってくれるよって言われました✨
今では母乳よりの混合です🙂
哺乳瓶拒否は後々大変かなーって思って混合です😅
わーさんが、完ミにしたいって思うなら全然完ミでもいいと思いますよ😌
![はな月](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな月
吸う力が弱い強いは個人差じゃないですかね?
うちの子は生後4日目?位にして夜中に二時間吸い続け10分休憩一時間半吸い続けて助産師さんに根性のある子と言われました(^^;
私も子供の手の握力が弱い。大丈夫かな?とか色んな心配はしましたが、基本的に個人差だと思うようにしました(^^)定期的に健診があるので心配事を聞いて先生に判断してもらえばいいと思います(^^)
深夜帯の授乳はとても大切みたいです。この時間に授乳しないと母乳は作られない?みたいです。ネット情報なので本当かはわかりませんが💦
ちなみに添い乳は自分と赤ちゃんを向かい合わせて寝て自分の下にくる方の母乳を吸わせて、反対を吸わせる時は赤ちゃんを移動させてまた向かい合って下にくる方を飲ませる感じです。
赤ちゃんの後ろ自分の後ろにクッションがあると楽ですが、自分でクッション置くのは大変なのであまりオススメ出来ません(^^;
赤ちゃんと向かい合わせが難しいので、私は顔だけこちらを向いて貰って飲ませてました(^^)
-
わー
血圧が上がったなんて、大変でしたね😥
確かに完ミで全然いいと思っているんですが、周りに母乳出ないことを伝えるとえ!?なんで?って絶対言われてしまって気にしてしまっている自分がいて…😥
なんだかそれがストレスになってると思ってまた完ミにしようと思ってという無限ループです‼️笑
きっと私の意思が弱いからダメなんですね🙅♂️
強くなります!笑- 7月4日
-
わー
ごめんなさい!上の方と間違えて送ってしまいました(TT)
- 7月4日
-
わー
すごい根性ですね( ^ω^ )笑
きっと大きくなっても根性のある強い男の子に育つんでしょうね💖
そうですよね!検診で不安な事とか言って見ます!もう私も心配性なのかバカなのか自分が本当恥ずかしいです笑
添い乳のやり方まで教えていただき、ありがとうございます😊- 7月4日
![飛べない豚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
飛べない豚
うちも、私のおっぱいは扁平乳首で吸いにくいし
息子も吸うのが下手で😂
哺乳瓶すら吸うのが下手で入院が延長したぐらいですが
徐々に吸う力は強くなってますし
全然病気とかじゃないですよ!
私は生後3週間ぐらいで完ミにしましたよ😊
わーさんがそれで楽になるのなら
完ミでも全然いいと思いますよ!
-
わー
ですよね。私も母乳実感で飲ませて吸う力を強くするのと口を大きく開ける様にしているんですが、なかなか上手くいかなくて…😥
完ミにするの生後1ヶ月が早いと思っていたので同じ様な方がいて心強いです‼️- 7月4日
![ひか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひか
育児お疲れ様です。
うちの息子も2ヶ月くらいまでおっぱいくわえさせると怒ってました。ミルクはごくごく飲んでて、いいことなんですけど悲しかったですね😂
息子の場合はですが、添い乳するようになってからよく飲んでくれるようになりました。寝ぼけてるとおっぱいでもよく吸う→刺激で母乳が作られるみたいな感じで、3〜4ヶ月の頃にはかなり母乳よりの混合になりましたよ。
今思えば母乳にこだわらずに完ミでも良かったかな〜と思うので、わーさんの精神的&身体的に楽な方でよいと思います😊
哺乳瓶でちゃんと飲めていたり、体重が増えているなら吸う力が弱いということはないと思いますよ〜。
-
わー
添い乳ってどーやってみなさんやってるんですか?😥
ありがとうございます😊なんだか始めてだらけで病気だの障害だの全て不安になることだらけで…
成長も問題ないし、哺乳瓶でごくごく飲めてて今は100mlくらい飲めているので大丈夫だとは思うんですが…😥- 7月4日
![うしゃぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うしゃぎ
私は母乳の出が悪かったのと、吸いにくいおっぱいだったので、保護器をつけていたのですが、それも気に入らず大暴れな毎日…。保護器も手ではたき落とされてました笑
1ヶ月検診まで何とか混合で頑張っていましたが、血圧上がって大変で…(^^;)完ミに切り替えたところ、スーッと気持ちも体も楽になりました^ ^
周りの声に惑わされず、ママが後悔しない方法を選択してくださいね(^-^)
-
わー
下の方にコメントしてしまいました!すみません!
- 7月4日
わー
すごい👏
混合ってすごく難しくて、おっぱいで泣かれるし、どんどん嫌になってきてしまってて😥
本当は母乳で行きたいんですが、どーしたらいいかわからなくて悩みまくってます…
モグラ
今はすこーしでも吸う練習してもらうのでも十分だと思います🙂
母乳でやっぱり育てたいですよね😣
乳首の保護器を使ったり、1ヶ月検診の時に相談してみるのもいいかも🙄
わー
ありがとうございます😊
物は試しで色々試行錯誤して頑張ります( ^ω^ )