 
      
      旦那に妊娠を理由に働かない私を責められ、2人目の妊娠で不安を感じる女性。家事と仕事を両立し節約もしてきたが、逃げ出したいと感じている。
なんだか打ちのめされました。
旦那の転職を望む相談をしたら妊娠したから働かなかった私も動かずグダグダしていたからだといわれ…
たしかに図星です。わかってます。
息子は私にべったりでなかなか働く選択ができず。でも働かなきゃと保育園の資料をもらい仕事を探している矢先に2人目の妊娠がわかりました。
その妊娠もゴムをつけてくれと言ったのを無視されせめて外にと言ったのも無視され中出しされてしまい妊娠が発覚しました。
2人目はいずれは欲しかったので嬉しいですがやっぱり不安の方が大きくそんなことを考えてしまうのもお腹の子に申し訳なくて。授かった以上大切にしたいと妊娠中にできる仕事を家でやりました。
息子が寝て家事をし終わった後に仕事をして。土日は旦那に泣く息子を預けて仕事しました。
節約もして…どうにかこのままでも大丈夫なようにしてきました。
私もやってきたのに…
たしかに私も悪いのかもしれませんが
どうしたらいいのかわからないぐらい悲しいです。
逃げ出したいです
母親になる資格ないんだなと感じました
- まむ(6歳, 8歳)
コメント
 
            aii
きちんと理解出来ていなかったら申し訳ないです。
旦那様に転職して欲しいと相談し、まむさんのせいで出来ないと言われたのですか? ちゃんとお家でお仕事されていて更にちゃんと家事までされていたご様子ですよね!凄く頑張ってらっしゃると思いました。全然母親失格じゃないですよ!!寧ろ追い詰めすぎです😭 立派なお母さんです!尊敬します👏🏻
旦那様は何故転職したくないのでしょうか?まむさんは今よりお給料の良いお仕事に転職して欲しいと旦那様に望んでらっしゃるんですよね?
 
            ぽぽ
ん??なんでまむさんが悪いんですか??
働こうとしてたのに、旦那がゴムつけなかったのが、無責任なだけかと……🤔
- 
                                    まむ すみません。私の書き方が悪く誤解がうまれてしまいました😰 
 ママリで相談して言われた一言です。
 まさにその通りです。
 避妊はもっと強気で逃げればよかったです…
 なんだか全て私が悪い気がしてきて…参ってしまっていました😰- 7月3日
 
- 
                                    ぽぽ そうなんですね…まぁ~色々な方がいますし…なんて言われたかは分からないですが、あまり考えすぎたら、辛くなりますよ💦💦 
 母親の資格あるないなんて、人それぞれだと思います🤔
 私は、虐待する親、虐待してわが子を殺してしまう親、子供に無関心とか、悪い事しても知らんぷりとかの親は、母親の資格ないなぁ~と思いますが…笑
 違うのなら、私からしたら充分母親の資格ありだと思います✨
 あまり無理なさらず😖おいつめ過ぎないで💦💦
 避妊もいっても無理だったら…私も諦めちゃうかも…笑
 ってか、ゴムなしでも、外出しで!!って言ったらしてくれると思っちゃいます😅笑- 7月3日
 
- 
                                    まむ 他の方が読んでくださったみたいで悪い書き方していないと言っていたのでわたしが一人で変なふうに捉えてしまったみたいです。なんだか申し訳ないです… 
 逃げることができなかったんです。
 本当に久しぶりで嬉しくて…
 ですが2人の子供なのでその事はなしにして愛したいと思います。
 時期は早かったですが望んでいた子なので。ありがとうございます。- 7月3日
 
 
            Lilly
いろいろな意見が出ますが、結局皆さん100%分かってるわけではないので、そこは折り込み済みで考えた方が楽ですよ。質問見ましたが、真摯に皆さん答えてくれてて良かったなと思いますけど?アドバイスでなく心に寄り添って欲しかっただけなら話は別ですが💦
妊娠中は感情がずいぶんブレやすいですから、目の前のことを淡々とこなして、やれることから消し込んでいくしかないと思います!
後悔してても時間の無駄だと思います😣
- 
                                    まむ ありがとうございます。 
 アドバイスが欲しかったはずなんですがおそらく自分でも負い目を感じていた部分を突かれどん底に落ちてしまいました…
 皆様のアドバイスのお陰で旦那とは喧嘩せず仕事探しをしてくれる約束をしました。
 私も動かなきゃ。どうにかしなきゃ、の気持ちが抑えられずもやもやしてしまいます。
 産後どうするかやれる仕事があるか今からでも参考に探してみます。- 7月3日
 
 
            えーちゃんママ
前の質問見ましたが、そんなに悲しくなるようなコメントじゃなかったと思いますけど( °_° )
きっと、お疲れなんですかね?😨
質問に答えてアドバイスしてくださってた方、全く嫌ないい方や変なこと言ってなかったと思いますよ。
まむさん気にしすぎかと…
皆さん親切にコメント下さってましたし、誰もまむさん責めたりしてないですし、お母さんの資格ないなんてことないです!
ただごめんなさい、厳しいこと言いますが、個人的に、妊娠を全部旦那さんのせいにするのはちょっとありえないかなと思いました。勝手に中出し?ならアフターピル飲めばいいし…強姦でもない限りは妊娠はお二人の責任なので、そこを言い訳するのはどうかと思います(><)
- 
                                    まむ 妊娠を旦那のせいにはしていません。 
 もちろん私が無理やり逃げたりゴムを取りに行けばよかったんです。
 それも踏まえて予想外の妊娠だと言ってはいけないなと思っています。
 ただこれを誰にも話せる話ではなかったので吐き出したい気持ちもありました。
 前の質問のアドバイスには本当に感謝していて旦那とも喧嘩せず仕事を探すと言ってくれました。
 本当に図星だったんです。
 自分のダメな部分を突かれてしまったんです。- 7月3日
 
- 
                                    まむ すみません。アフターピルは過去に飲んだことがあり飲んだ後にかなり罪悪感を感じて精神的に不安定になりました。 
 それにいつかは欲しかった子だったのでわたしが頑張ればいいと産むことを決意しました。
 やはり書くべきではなかったですね。
 矛盾しています。
 望んでいた子だったのにこんなこと書くべきではありませんでした。- 7月3日
 
- 
                                    えーちゃんママ 2人目いつか希望されてたならきっと今がその時なんでしょうね(*ˊᵕˋ*) 
 今だ〜!って赤ちゃん駆け足で宿ってくれたんですよ😚
 
 旦那様、お仕事探してくださることになったんですね。良かったですね!
 
 年子妊娠で初めはカツカツだったり、大変なことも多いかとおもいますがその分、落ち着いたらたくさんまむさんも働けるし、プラスに捉えられたらいいですよね(*ˊᵕˋ*)
 多分今は働き時じゃないんだなー、子育ての時期なんだなーくらいに!
 
 うちの旦那も手取り20~23万でカツカツですが、今だけの辛抱!落ち着いたらガッツリ私も働くから今は育児に専念〜てかんじでのんびりしてます(*´˘`*)- 7月4日
 
- 
                                    まむ ありがとうございます。 
 在宅の仕事や家でできる仕事を探すことにしました。
 働けるようになったらバリバリ働きます!- 7月11日
 
 
            ぴっぴちゃんmama
まむさん悪くないと思うんですけど…。
どんな理由であれ妊娠中に仕事探してさせる状況も良くないと思いますし。
旦那さんがした行動なのでそこは旦那さん自身夜勤なりなんなりして生活費を作ってもらうってのが…。
これ以上妊婦に負担かけるのも良くないし。。考えすぎないようにしてくださいね。
- 
                                    まむ ありがとうございます。 
 逃げなかった止めれなかったわたしも悪いんですが妊娠は嬉しかったので複雑な気持ちでした。嬉しいけど不安。
 そうですね。出産まではあまり考えすぎないようにします。- 7月3日
 
- 
                                    ぴっぴちゃんmama 旦那さんも覚悟でしてると思いますよ!もう授かってくれた以上、ほかのことは気にせず出産に向けて頑張りましょ(ᯅ̈ )!別に夫婦なんだし…お腹の子を無事に産んでからまた保活すればいいんですよー! - 7月3日
 
- 
                                    まむ ありがとうございます。 
 そうですね。いつかは2人目欲しいねと話していました。2人目出来てからさらに協力的になりました。
 産後保活頑張ります!- 7月3日
 
 
            りー
今20週との事ですが、私と妊娠判明した時期がほぼ同じですよね??
私も家計に余裕があるわけではないのですが、息子と離れたくなくて働かなきゃとは思っていたけどなあなあになっていた部分があるので、なんだかすごく気持ちがわかります〜。。
しかも、ちょうどやっと本気で保育園入れよう!と思ってた矢先の妊娠なので、似たような状況です。
質問拝見してないのでわかりませんが、
グダグタした〜なんて言われたらショックですよね。
0歳の可愛い時期にベッタリ出来た事、誇りに思いましょ💓💓
気にしないで頑張りましょ〜😊
- 
                                    まむ 同じ境遇の方がいて嬉しいです😰 
 ママっ子なので泣く姿が辛くでも保育園には楽しいことがたくさんだから入れて働きたい気持ちと一緒にいたい気持ちが葛藤してなかなか動けずにいました😓
 今年に入り急な出費がかさみさらに妊娠がわかり今までの節約して…という生活じゃいかなくなり…2人目が産まれるから貯金もしたいし。
 という焦りが…
 そうですね!!
 一緒に過ごせた事嬉しく思います!❤️- 7月11日
 
 
   
  
まむ
カッとなってしまい書き方が悪かったです…
旦那は受け入れてくれました。
相談はママリでしてその回答です。
図星すぎてショックででも誰にも話せず書いてしまいました。すみません…
aii
なるほど!理解しました😊
ママリでの回答で他の方に言われたんですね。その質問と回答を拝見していないので適当な事は言えませんが、そんなにご自身を責めないで下さい。当事者の旦那様は受け入れて下さったようですし、それはまむさんが今まで頑張っていたのを間近で見ていたから受け入れたのではないでしょうか?人それぞれ価値観があり、受け取り方に違いはあると思います。なのでそんなに回答の事重く受け止めなくていいと思いますよ☺️ そこまで後悔する事でしたら、次回からは同じ事を繰り返さないように気を付ければ良いと思います!なのでそんなに落ち込まないで下さい😊!
まむ
他の方が読んでくださったみたいで悪い書き方していないと言っていたのでわたしが一人で変なふうに捉えてしまったみたいです。なんだか申し訳ないです…
なんだかずっと認められず頑張っても誰にもみてもらえていないような生活で…
産後働けるよう頑張ってみます!
ありがとうございます。