

ksks
4月じゃないでしょうか?

、
18日だとしたら4月10日ですよ!

チーズ
4月なんですね!ありがとうございます😊

cocco
排卵が中旬なら4月だと思います😊
-
チーズ
ありがとうございます。
- 7月3日

めーぷる
3月かもしれないですよ。
私のアプリだと今日排卵予定日だったら 3月22日予定日ってなってます。
-
チーズ
今日生理が終わったので中旬になりそうです。
二学年差にしたかったけど無理そうだなぁ。- 7月3日
-
めーぷる
そうだったんですね。
中旬が排卵日だったら すご〜く微妙なとこですね((*´∀`*))
二人目は出産予定日より早い人が多いって聞くので 望みはありますよ‼︎- 7月3日
-
チーズ
一人目もなかなか授かれず主人は三学年差でもかかるお金は一緒だろーと言うのですが‥最後にかけてみたい気持ちもあります。
- 7月4日

みゅーまま
予定日は4月かもしれませんが、早く産まれると3月ですね。
私も下の子とも2学年差にしたかったので悩みどころです。
-
チーズ
そうですよね。
早く産まれることも期待してしまいます。一人でも大変なのに新生児見ると可愛くて🤣年齢的にも早めに産みたいけど三学年差はどうなんだろう?- 7月3日
-
みゅーまま
私も下の子が3月産まれなので、もしも3学年差だったら?と考えた事あります。
・幼稚園は6年間通うことになる、だけど性別が同じなら制服代や体操服のお金が掛からない
・幼稚園と小学校、中学と高校の入学式被る!?
他にもなにかあった気がしますがこういう事考えてました😅- 7月4日
-
チーズ
うちは4月なので受験などでお金がかかるのが大変そうとかデメリットばかり考えてしまって💦
産休育休を考えると入園にはちょうどいい季節なんですけどね。
授かり物だから計画的にはいかないんでしょうけど😊💦- 7月4日
-
みゅーまま
受験でお金は必要かもしれないですが、高校に関しては無償化になる動きあるのでそこまで深くは考えてませんでした😅
デメリットよりもメリットを考えてました😀
同じ幼稚園や中学であれば○○の妹(弟)?とか初めから覚えられられていて良いなーと思ったり😃
嫌なことは考えなくないだけなのですが😌- 7月4日

akooo
3月になりますよ!
私は1人目の時に7月23日に陽性反応が薄らあり
7月30日に胎嚢確認しましたが
出産予定日が4月3日で
産まれたのは3月29日でした
7日23日以降で出産予定日が4月3日なので
中旬だと3月になりますね
8月だと確実に4月予定日になりますよ

みぃ
7月22日に生理日当日の検査薬で妊娠わかった子は3月末生まれです😊

あゆ
うちは排卵日が7月15日頃で4月10日生まれでした!
コメント