※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うめ子
子育て・グッズ

子どもの就寝時間が遅くなってしまい悩んでいます。同じ年齢の子どもはもっと早く寝ているようで焦っています。22時になることはありますか?

明日から臨月に入ります。
体が重くなり思うように動かず上の子の夕食やお風呂に時間がかかってしまい、最終的に子どもが寝るのが22時~22時半になってしまいます。。

早く寝かせなくちゃ!!という気持ちはあるのですが、ここ最近は早く寝かせられた日がなくその都度落ち込んでしまいます(;_;)

子ども自身も布団に入ってからすぐに寝るわけではなくゴソゴソ動いているので、早く寝かせたくて焦る気持ちから怒ってしまう自分がいます(>_<)

同じくらいの年齢のお子さん(2才8ヶ月頃)はもっと早く寝ていますよね(>_<)?
22時になってしまうことってありますか(;_;)?

コメント

T

全然あります。
自宅保育&旦那が帰宅してから21時のお風呂に
一緒にはいるのがコミュニケーションなので、
そこから戯れてたりしたら
遅くなります。

幼稚園にいったら
できなくなるとおもうし
今は夜勤もあるし
パパとの時間を優先してます。

  • うめ子

    うめ子


    コメントありがとうございます!
    パパとの時間は大切ですよね(^-^)
    我が家も寝る前しか旦那と遊べないので更に寝るのが遅くなってしまいます(>_<)
    でも、それも大事な時間ですね!

    そう思ったら気が楽になりました!!

    ありがとうございます(*^^*)

    • 7月3日
deleted user

2歳半です。
下の子が生まれてから寝るのがおそくなりました😵保育園に行くのも以前は7時に登園していましたがいまは9時過ぎなので8時前まで寝かしてます💦あまり良くはないんでしょうけど…

  • うめ子

    うめ子


    コメントありがとうございます!
    私も少し前に産休に入り、少しずつ子どもが遅寝、遅起きになっていっていると感じています(;_;)

    生活リズムが崩れてきたことに焦りを感じて上手く寝かせられない自分にイライラしてしまいます(>_<)

    下の子が生まれたら更に思うようにはいかなくなりますよね(^-^;

    遅くなった分、朝ゆっくり寝かせてあげるのも一つの方法ですよね!

    あまりイライラせずに過ごしていきたいと思います(*^^*)

    • 7月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わたしも同じ様に悩んで一度担任の先生に聞いたことがあって、みなさんそんな感じですよ〜、9〜10時間寝れてたら大丈夫🙆‍♀️と言われたので無理やり早く寝かそうとするのは諦めました!

    • 7月3日
  • うめ子

    うめ子


    そうなのですね(;_;)
    子どものために早寝早起きをさせなくては!という理想に必死になっていましたが、現実は上手くいかない日ばかりです(^-^;

    10時に寝れればOKと思えば気が楽になります♪

    みなさんも同じでしたら安心です(笑)

    ありがとうございました(*^^*)

    • 7月4日