
検査で水滴が付いた場合、尿量が多かった可能性がありますか?
ドゥーテストで検査したところ、判定窓のとこに水滴がいっぱい付いてしまったのですが、尿をかける量が多かったということなんでしょうか?
- noa*

おみちん
判定窓の所に尿がかかって
しまったり、尿の量が
多過ぎても少な過ぎても、
うまく判定されない事が
あるらしいです(´・ω・`)
終了窓?には線は出ましたか?

noa*
検査したあとに、出たのですが…
終了線には出ました

noa*
ちなみに、これです

退会ユーザー
かけすぎだとは思いますが、確認線もはっきり出てるので陰性だと思います!
あと次回からは紙コップなどに尿を出してからつける方が失敗しにくいと思いますよ(^^)

noa*
次は、紙コップでしてみたいと思います。

ヒヨママ
使用後温かい場所に置きませんでした?
尿は水分だから蒸発しますが、この部分は密封されたようになっているのでそのせいだと思います。
ドゥーテストは尿をかけやすい構造になっているので、私はかけ過ぎちゃったかな?って時少し振って尿を落としていました。

noa*
そういえば、暖かい部屋に置いてました。
そのせいなんですね!

ヒヨママ
だとおもいますよ!
私のもこんな風になりましたから。
早く可愛い赤ちゃんが来てくれるように祈っています♬

noa*
残念ながら、今日リセットしちゃいました…
コメント