
離乳食中の赤ちゃんのミルク摂取量が減らないことについて心配です。離乳食の内容や量を増やしてもいいか迷っています。アドバイスをお願いします。
現在8ヶ月を過ぎ、離乳食始めて70日以上経ちました。二回食です。(モグモグ期?だと思います)
どんどんミルクの量が減ると聞くのですが、全然減りません(*_*)もしかしたらご飯が足りてないのかな?と思い始めたのですが、まだミルクは減らなくても普通でしょうか?1日で800〜1000飲んでます!
離乳食は主食70位、野菜20位、果物10〜20、タンパク質10位の合計100ちょっとです。
あげればもっと食べるとは思いますが、増やしていいのか分からず💦アドバイスお願いします🙇♀️
- ayrii(7歳)
コメント

ハル
8ヶ月の頃はすでに200くらい食べてました😅
そのころのミルクは200×2回でしたよ🙌

ひな
離乳食足りなさそうですね
全然食べない子でなければ、2回食になったらミルクは減るのが一般的です
たんぱく質以外は食べるだけ増やしてあげてみてはどうでしょう?
うちの子達は同じ頃で150~200ほど食べてましたよ
-
ayrii
コメントありがとうございます✨
やっぱりそうですよね💦今日から早速離乳食の量を増やしてみようと思います🍴量まで細かくありがとうございます!助かります😊- 7月3日

サナ美
モグモグ期後半なら、まだ母乳やミルクから取る栄養が60%って言われてるので大丈夫ですよ^_^
まだ食べたそうにしてるのであれば、野菜を増やしてみたらいいと思います(^ ^)
それでも足りないようなら炭水化物ですかね。タンパク質は消化に負担かかりますし、果物は糖分多いので増やさない方がいいです^_^
-
ayrii
コメントありがとうございます!
まだ食べたそうにしてる時もあるので、早速増やしてみようと思います😊野菜、炭水化物なら大丈夫なんですね🙆♀️参考にさせていただきます✨- 7月3日
ayrii
コメントありがとうございます😊
やっぱり離乳食足りてないのかもしれないですね😭💦あんまり量とか気にせず食べる分だけあげちゃって大丈夫なんですかね?🤔
ハル
吐いたりしなければ大丈夫だと思います😊
ご飯の後もミルク飲みますか?
ayrii
離乳食後も毎回ミルク飲みます🍼
量増やしてみようと思います😊