
不妊治療中の30代女性からの相談です。経験談を教えてください。
30代で不妊治療している方、していた方、教えてください。
結局、どうしたら授かれるんでしょうか?
私は、34歳で、治療して3年です。
一度自然妊娠して流産
凍結胚盤胞を移植して着床せずでした。
病院にも真面目に通っています。
でも、授かれません。
医師に任せっぱなしはダメ!
とよく聞くので、色々調べていますが、調べれば調べるほど何をしていいかわからなくなります。
鍼灸?食事?とにかくたくさん採卵する?
自然周期?転院…?
どうすればいいのか、迷路です。
経験談を教えてください
- まみ
コメント

akk
私の通っていた不妊専門院には、筋トレが大事だと院内に貼られており、エクササイズ講座もありました。
下半身の大きな筋肉を鍛えると良いそうです。

めがねさん
わたしも同じくらいの年齢で
不妊治療始めました。
お医者さんで治療する以外では
マカと葉酸と鉄とビタミンをサプリメントでとって
身体を冷やさないようにシルク入りの腹巻きと靴下をいつも身につけていました。(実は今も妊活してるのでやってます)
あとはあまり根をつめていると
本当に出来ないので
リラックス出来るようにするのがいいです。
前回妊娠したときは
いー!となりすぎて一旦妊活をやめ
旅行に行ったら出来ました。
-
青月
私と同じです。不妊治療疲れて、一ヶ月休みにしめ、旅行に行ったらできた、本当に不思議ですね。
- 7月3日
-
まみ
ありがとうございます
結局リラックスできないんですよね😭💦💦ダメな私です- 7月3日
-
めがねさん
だめじゃないですよー
今病院へ通ってるだけで
十分頑張ってますよ!
自分を責めないで
自分に1番優しくできるのは
まみさんだけなんですから。- 7月3日
-
まみ
はい
ありがとうございます
ちょっとオイルマッサージにでもいってリラックスしてきます…
たまには贅沢しますね
頑張ります‼- 7月3日

まあ
私は4年通いました。体外受精も2回失敗して3回目でやっとでした!卵管水腫で両方卵管切除して体外受精しか妊娠する方法がありませんでした(泣)とりあえず私は食事や着床しやすいものを食べたりサプリをとったりしてました!!なんで妊娠できないんだろうとかなんで病気になったんだろうってずっお悩んでました。でも次こそは次こそはって前向きにポジティブにならないといけないよって旦那に励まされながら3回目で妊娠できました!不妊治療は精神的にも金銭面でもすごい辛いですが、ネガティブで悩むと体にもよくないのでポジティブにいきましょう☆
-
まみ
三回…
やっぱり統計的にもそのくらいはかかりますよね
ありがとうございます
凍結胚があと二つあります
戻してみます‼- 7月3日
-
まあ
ちなみに私は自然周期があわないみたいでホルモン移植で妊娠できました!移植のときも着床しやすいようにヒヤルロンを入れてもらいました!すこしでも着床率がいいのを全部とりいれました!自然周期が駄目でしたらホルモン移植おすすめです☆
- 7月3日
-
まみ
ありがとうございます
私は、ホルモン周期で着床せずでした💧
医師に他になにかできることがないか、聞いてみます‼ありがとうございます- 7月3日

牛タン
私も治療して3年半。
自然妊娠で子宮外妊娠。
人工授精で5週6日で流産。
移植3回目でやっと妊娠判定。
しかし、いまだに心拍確認できず、母子手帳もらえてません。
30代の体外受精成功率がたしか30何%なんですよね。
なので、3回目やればだいたいの人が妊娠できるわけです。
あと、2回移植したらもしかしたら統計通りまみさんも妊娠でいるかも知れませんね✨
妊活には体を冷やさない、ルイボスティー、週4日以上1時間~30分ウォーキング、病院から処方されたビタミンDサプリ。
くらいしかしませんでした(^_^;)
めっちゃ病院の薬と体外受精に頼ってましたよ(笑)
-
まみ
やっぱり三回はやってみないとですね…
凍結胚がありますので、戻してみます
心拍、早く確認できるといいですね☺- 7月3日

青月
同じ年代です。一年妊活して、そして三ヶ月不妊治療してて、タイミング法で排卵薬を飲んで、お腹痛くて、体がぼろぼろ、すごく疲れました。四ヶ月目は休みにしました。また生理来たら、人工受精しようと思ってました。そして休みの月は基礎体温もつけてない、仲良し二回で、妊娠できました。リラックスは必要です。休みの月は何も薬も飲んでなかったです。台湾旅行に行って、刮痧というマッサージしました。体の毒素を出す。リラックスかそのマッサージかどっちかの効果か分かりません。まずはリラックスしてください。いろいろ調べて、日本もそういうマッサージあるみたい、また行きたいですが、妊娠してる人はダメみたいです。本当に気持ちよかったです。
変な日本語ですいません。
-
まみ
マッサージは大好きなので、たまにはリラックスがてらいってみようかな
ありがとうございます‼- 7月3日

みーる
着床障害の検査うけてもいいかもしれません!
-
まみ
すごく興味あるんです。
受けられた事はありますか?- 7月3日
-
みーる
私は、初期流産と17wで死産しているので、不育症の検査を受けました。
私が行ったその専門の病院は着床障害なんかも検査してるみたいだったので
。- 7月3日
-
まみ
そうなんですね
私の病院はそこまでやらないみたいなんです…
関東などではできるんでしょうかね…- 7月3日
-
みーる
私は 新横浜にある 杉ウイメンズクリニックという流産などの専門の機関で検査しました!
ホームページなどに詳しく書いてあるので見てみてもいいかもしれません!
私は神奈川ですが、そちらの専門医院では県外からもたくさん受診されるそうです!
個人的な意見になってしまうのですが、やはり、流産もされているし(1回の流産では不育症ではないけど、検査して引っかかる人もいるようです)、検査して、移植など、今後もされるようでしたら、万全の態勢で望まれた方がいいのかな?と思います!
もし、また移植して流産などしたら、精神的も更に辛くなってしまうかもしれません。
あくまで、私の個人的な意見なので、不快な思いをさせてしまうコメントになっていたらすみません(><)- 7月3日

はな
約二年半ほど通い続けて30歳で体外受精に踏み切りました。
まみさんは主な原因はない感じですか??
私は夫婦共々原因なかったんですが二年半休まず治療をしてきたのに陽性をみたこととなく…タイミング、人工を6回ずつ休まずしてきました。
体外受精する前にポリープを見つけたのでそれをとりました。それが良かったのかはわかりませんが…
あとはビタミンD.E.C、葉酸を飲みながら朝はラジオ体操をしてましたよ!なかなか歩きに行ったり筋トレが難しいので!
あとは地元に不妊専門の整骨院があったので半年通い冷え性を治しました!!それは良かったかなと!整骨院もお金はかかりましまが…やらないよりやったほうが後悔ないかなと思いなんでもやってきました!冷え性は本当治って下半身の血流が良くなったのが分かりました!!
でも何をしたらできるとか分からないので私も転院や色々考えました😩
体外受精まで踏み切って移植後はここまできたんだから後は運任せだ!って開き直って、これがダメならまたガンバローって思ってたら授かりました。何か心の中の張り詰めたものが良い意味でプツリと切れた感じです。やはりストレスが良くないのかなと今になっては思います…がやはり治療中や残念な結果がでるとストレスですよね…
-
まみ
私は、元々卵管不妊で、通す手術をした4ヶ月後に自然妊娠しました。
あとは、低AMH気味なので卵の質が悪いのかもしれません
ストレスをなくせとみんなに言われますが、全然なくならず、それがまたストレスに…😢- 7月3日
-
はな
自然妊娠できたのであれば希望は捨てれないですよね😢
ビタミン系を飲むと質が良くなるので飲んでみてはどうでしょう??
たしかにストレスは無くせないですよねー…- 7月3日
-
まみ
そうなんですよねえ
ビタミンはCEを病院からもらっているので、他にも足してみます☺ありがとうございました- 7月3日

ぺ
体質改善からと言うことで、冷え性に効く漢方とビタミン剤を病院で処方され飲んでました。
あとネットで見つけてベジママという葉酸サプリも飲んでました💊
私も先生に沢山相談しましたが、不妊と一口に言っても色々あって、原因が分からない事の方が多いと。ダメな時は何をしてもダメだし、出来る時は出来るんだと。ゴールが見えないから、心折れますよね。。
-
まみ
そうなんですよね…
うちの先生もそんな感じです。
ただ、私に妊娠力が少ないのは間違いないので、少しでも確率を上げたくて…😢- 7月3日
まみ
そうなんですか!
しらなかった‼参考になります‼
akk
私は20代から不妊専門院に飛び込みました。
あくまで1例ですが、1人目も2人目も通院できなかったタイミングで授かれました。
周りの人や芸能人のオメデタニュースのたびに、旦那と知り合いのいない離島移住を考えてました。。。
ゴールが見えないので、気持ちが持たなくなったら一度リフレッシュする事を忘れずにお身体大切になさってください☺️
まみ
ありがとうございます
ちょっとオイルマッサージにでもいってリラックスしてきます‼
参考になります‼