
コメント

かじ。
30分ほど縦抱きにしておいてゲップがでないなら右を下向きにしてしばらく横向かせて寝かしてました!
嫌がるがどれくらいの嫌がりかはわかりませんが
苦しくなるくらいならゲップがんばろーと赤ちゃんにも伝えてリラックスして
挑んでみてはいかがでしょう?

Ⓜ︎
うちも吐き戻し多くてげっぷも上手じゃないです!
根気強く30分縦抱っこにしてげっぷさせてどうしても出なかったら背中にバスタオルなどで体を斜めにして横にならせてました!
-
新ママ
やり方だけじゃなく出にくい体質もあるのかもしれませんね💦
アドバイスありがとうございました!- 7月3日

はこまる🐡
私の息子もなかなかゲップが出ず、いつ乳が多かったです。
肩に顎がくるよりももう少し上にして胃のあたりが肩にくるようにすると少しは出やすいと思います😊
あとは、無理にやっても出ない時は横向きにして寝かせてました。
なぜか、2ヶ月になった頃ぐらいからゲップが上手に出るようになっていつ乳も減ってきましたよ😌
もう少ししたら上手く出るようになるかもしれません🍀
-
新ママ
胃のあたりに肩がくるようにも試してみたんですがどうも上手くいかずで💦
成長と共に上手く出るようになれば悩みも一つ減るんですが😁💦- 7月3日

ゆみ
私も同じ月齢の時娘の吐き戻しが多くげっぷもうまく出せなかった為、毎日頭を悩ませ試行錯誤し個人的にげっぷを出しやすいやり方を見つけたのでお教えします☺️(私も母乳よりの混合でした✨)
授乳後すぐにトントンするのではなく、3分〜5分程仰向きで寝かせます。その間に哺乳瓶を洗うと効率が良いです🍼笑
時間が経ったら縦抱きをする。これだけですぐげっぷが出る時もあります。肩に顎を乗せるのを嫌がるようでしたら無理に顎を乗せず、縦抱きで頭を肩にもたれかけるだけでも大丈夫です。そしてトントンは優しすぎず強すぎずで。以上です😙
飲ませたあとすぐ寝かせると吐いてしまうのでは?と思うのですが数分であれば大丈夫です☺️もしこの数分で吐いてしまうようであれば量が多い可能性があります!
参考になるか分かりませんが是非試してみてください😋
-
新ママ
仰向きで寝かすと吐いてしまう事が多く授乳後はしばらく縦抱きにしてたので、今までになかった方法です!
頭を肩にもたれかけるだけだと不安定になりませんか?💦
位置を調整してやってみた時にすごく首がグラグラしたので難しいなと思って💦- 7月3日
-
ゆみ
寝かすと吐くのは置いてすぐでしょうか?置いてすぐであればミルクの量が多いかもしれません💦うちの子も私がまだ量の調整がうまくできなかった時は飲ませ終わった瞬間に吐き戻したりしてました😭そうでなければこの方法できっと出ると思います☺️もしでない場合はもう数分仰向けにしてまた縦抱きしたらでるかと💡
もし肩にもたれかけるのが不安定でしたら胸にもたれかけるのも楽でしたよ☺️- 7月3日
-
新ママ
置いてすぐの事が多いような気がします💦混合はミルクの量が難しいですよね💦まだ1ヶ月というのもあり授乳後ミルクを足しても全部飲み干してしまうので余計に適量がわかりません😂
母乳の時はすぐ吐き戻す事が少ないのでチャレンジしてみます!
縦抱きは私と娘が1番ラクな姿勢で出来る角度を見つけたいと思います!- 7月3日
新ママ
嫌がり方は体を仰け反ったり苦しそうに泣きます💦ゲップ出すぞ!という意気込みが娘に伝わっているのかなと思い優しく話かけながらやってみたりしてるんですが😥