
コメント

Nmi
私が、心拍確認できたのは7週目とかでした!
つわりない人もいますし、また来週行きますか?
不安だろうけど7週目待つしかないですよ!!

退会ユーザー
私も6w0dで胎芽見えず心拍確認できませんでしたが7w0dでできました。私も悪阻あんまりないです。その1週間はとても不安で仕方ありませんでしたが、夫に「え?何も心配要素なくない?」と言われてそれもそっか、と信じて過ごしました💦ただ信じて過ごすのみです!きっと大丈夫ですから!
-
あーちゃん
ですね!!!信じて過ごそう。そぉのが赤ちゃんにもきっとイィはず( ˙˘˙ )♡*
- 7月3日

れいちぇる
私は7w2d頃初めて病院に行き、心拍確認できず、また9wの週に来てくださいと言われ、いま、病院に行くのを待ってる状況です。
心拍確認まですごく心配ですが、路上しか赤ちゃんを信じて待ってようと思っています。
-
あーちゃん
不安でいるのは良くないですよね。
なんか、仕事が看護師で仕事が仕事で重労働で夜勤もしてるもんでなんか不安で(笑)でも、リラックスしなきゃですね!!!- 7月3日
-
れいちぇる
看護師さんなんですね😊
私は結婚を機に看護師やめて専業主婦になりました😊
働きながら妊娠してる同期とか見てすごいなーって思います!
夜勤とかも結構ギリギリまでやっている人たちを見てきているので、無理せず、周りに頼りながら頑張ってください!- 7月3日
-
あーちゃん
ホントですよね~ッ( ´・ω・`)わたしも今まで見てる側だったけど、いざ今妊娠したら身体の負担とかけっこうあるし凄いなぁーッてとても思います:(´◦ω◦`):
これは無理してらんないなッて思うので、周りのフォローをお願いしてこーかと思います。- 7月3日
-
れいちぇる
夜勤とか普段なら1人で体交とかしてたけど、妊婦さんいたら一緒に回ってたのが懐かしいです😂
無理は絶対せずに、周りに甘えてください!!- 7月3日
-
あーちゃん
ありがとうございます(。・ω・。)
寝たきりばかりのオムツばかりなんで、ホント無理しないでいきたいですね☆- 7月4日
-
れいちぇる
それはキツい😭
妊婦さんはできるだけ自立部屋って感じだったけど、難しそうですね😥
おかしいなって思ったら、すぐ休ませてもらって下さい(´•ω•̥`)- 7月4日

ゆきゆき
私もその時は、胎嚢すらこれかなぁくらいにしか確認できずこの前8週1日でやっと心拍確認出来ましたよ☺️
-
あーちゃん
そぉなんですね!!!なんか、初めてで分からずですぐ不安になっちゃうんですよ(;´Д`)
また来週行くし、あと1週間のんびり待ってみよーと思います☆- 7月3日
あーちゃん
そぉですよね。来週また行きます。
不安がらずに、リラックスして待とうと思うんですけどね~(;´Д`)