
コメント

ちーちゃん
わたしも30週ごろに2cmきって、即入院しましたよ。
とにかく安静にして動かない(トイレとお風呂くらいしか動かない)ことと、ストレスをかけないことが対策です。
無事に37週入ってから元気な赤ちゃんが産まれてきますように☆

k
私も33週で2センチあるかないかでした😣お風呂とご飯食べるとき以外はひたすら横になってとにかく安静にしてました💦
37週になったら安静解除になったので、ここまで赤ちゃん頑張ってくれたので早産を避けるためにもとにかく絶対安静しか対策はないかなと思います😣💦
動けないの辛いですが赤ちゃんのためにも頑張ってくださいね😭
-
にゃこ
入院にはならなかったんですか?!
後3週間安静に頑張ります😭
ありがとうございます🙇♀️- 7月3日
-
k
本当は入院したほうがいいんだけどねと言われました💦でも、上の子と離れたくなかったのと、里帰りで実家に帰ってきていたので、ずっと横になっていることは可能なんですけど…😣と伝えてみたら、本当に寝たきり生活だよ!の約束で入院は免れたんです😣
36週4日の検診で安静解除になり、まだガッツリ動くのは何かこわくて少しずつ普通の生活に戻していたのですが、1週間後にはすでに子宮口2〜3センチ開いてて赤ちゃんも降りてきてると言われビックリしました😵
なので、子宮頸管2センチって結構危ない状態なんだと思います💦
私も1ヶ月間かなり暇でしたが、赤ちゃん産まれたらこんなにゴロゴロできないし〜と思って安静頑張りました💦- 7月3日
-
にゃこ
私も里帰り中なのでそれがまだ強みですよね😣
やはり36週超えたら安静解除になりますかね!
あと2週間、なるべく3週間は安静に頑張ります👊- 7月3日

えむ
骨盤ベルトをまいたり
お尻の下に枕とかクッションひいて高くして寝たり
とにかく安静にするとかくらいしかないですかね(-_-;)
子宮の入り口がそんだけ
近いということになるので
下手したらすぐ生まれる可能性もあるって事ですよー(・・;)
私が行ってた病院なら
即入院レベルですよ(・_・;)
-
にゃこ
やっぱり安静が第一ですよね😣
せめて37週まではもたせたいので......
そうなんですか!!
来週の検診でまた短くなってたら即入院です😭- 7月3日
-
えむ
産んだらゆっくり寝たり携帯ゆっくり触る暇もないくらいになるので
安静にしてる間に
思う存分にダラダラしておきましょ!
赤ちゃんがきっと
ママに、ゆっくりする
時間をくれたんですよ!
私はそう思って絶対安静生活乗り切りましたよ(笑)- 7月3日
-
にゃこ
なるほど😌👏💓
そうですね!!!
私もそう思うようにします😂- 7月3日
-
えむ
あと少し、頑張ってくださいね(*´ω`*)
- 7月3日

いちか
先週、子宮頸管が2.5センチで即刻入院を言い渡されそのまま入院。今日に渡ります。なるべく早く退院したい趣旨を伝えても主治医は赤ちゃん第一に考えているためガン無視です。
私の場合、本当に寝てるだけ。。安静にしてるだけで点滴も何もないのでこんなのでお金取られるのかあとがっかりしてます😓赤ちゃんのためですけどね😥動かないのが一番です…本当に安静に安静に…
-
にゃこ
2.5センチでも入院なんですね😣
私2センチなのに.......
赤ちゃんのこと考えたらやはり37週まではもたせたいですよね
なので安静に頑張ります😢- 7月3日
-
いちか
元々短かったのですが無理したらもっと短くなりました😢
赤ちゃんの為にお互い頑張りましょう😂💦- 7月3日
-
にゃこ
頑張りましょ!
- 7月3日

くま
私は35週で、1.5センチしか無く入院になりました😣
とにかく安静が一番ですよ!
入院中はシャワーは3日に一回で
トイレ以外ほぼベッドで横になってました😭
安静にしてたら、子宮頸管なぜか伸びてましたよ!
伸びるんだ、、と不思議に思いましたが、それで退院していく方もいましたし、やっぱり安静が一番です!
少し動かなきゃいけない時でもお腹が張ったら休むとかとにかくお腹のこの為にも、ゆっくり過ごして下さい☺️
-
にゃこ
やはり安静にしてたら伸びるんですね😳
伸びてくれることを希望に安静に頑張ります!
ありがとうございます🙇♀️- 7月3日

みかん
私も同じ時期に2センチと言われました。
先生曰く34wで2センチは36wの長さだそうです。
36wで2センチあれば問題ないと判断する長さ。
赤ちゃんの大きさや子宮口の硬さにもよると思いますが、私は自宅安静の絶対安静ではないです。
なるべく横になって座るときは、あぐらの姿勢でお尻の下にクッションを置くと良いらしいです♡
これからの時期、赤ちゃんが大きくなるから伸ばすことは難しいでしょうが維持できればいいですよね💦
36wから安静解除になる人も多いみたいですよ♡
だから、あと最低2w最高3w頑張れば大丈夫だと思います🙆♀️
-
にゃこ
そうなんですか😣
じゃああと2週間はこれ以上短くならないように持たせないとですよね.......
アドバイスありがとうございます💓
頑張ります!!!- 7月3日

☆有香★
今まさに17ミリで入院4日目です。
上の子の事もあるので即入院!と言われた日には1度帰らせてもらったけど不安で結局入院しました。24時間張り止め点滴で病棟内のみ歩行オッケーですがトイレ以外寝てます💦シャワーも週1しかダメです。家に帰れてるんでしたらホントに寝てた方がいいですよ!今赤ちゃん守れるのお母さんしかいないですもんね!お互い37週までがんばりましょう!
-
にゃこ
やはり不安になりますよね.......
安静にするのって結構大変だけど
赤ちゃんの為にと思って頑張りましょう😣👊- 7月3日

きなこ
ちょうど最近出産した友達が2センチきっていましたが入院ではなく自宅安静でした!
確か1.8センチだったかな⁈
病院によって基準が違うんですかね🤔
あとは赤ちゃんに任せようとゆうことで、
その友達は予定日より3週間弱早めに出産になりましたが2900グラムの元気な赤ちゃんを産んでいましたよ😊
-
にゃこ
とりあえず後3週間、せめて2週間はお腹の中にいてもらわないと早産になっちゃうので、絶対安静と言われてるみたいです😣
2500gを超えてくれて元気な赤ちゃんだったら安心ですよね😌- 7月3日
にゃこ
やっぱり動かない事が一番ですよね.......
ありがとうございます😌