※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
子育て・グッズ

長男が育てづらくなった。不注意型ADHDと中間反抗期が当てはまり、相談したい。

育てづらくなった長男
調べてみたら不注意型ADHDと中間反抗期両方が当てはまった。当てはまると何だかホッとした自分がいた(^^;)中間反抗期は仕方ないにしても誰かに相談してみるべきなのか…

コメント

4匹のこっこちゃん

わたしの知り合いですが、3人、小学校の入学のタイミング、もしくは小学校1年生で、発達障害指摘されていました。全員、男の子です。

また、指摘はされないまま小4になり、いよいよ発達相談に行く、と言っていたママさんがおられましたが、その方の場合は、お子さん本人から、生き辛いというようなことを相談されて、相談に行くことを決めた、とおっしゃってました。

早いうちわかったほうが、いろいろ打つ手の選択肢も広がりますし、なにもなければそれでよかったとなるので、一度、相談に行かれてもいいと思います☺️

しーまま

夫が不注意型ですが、義母が「自分がしほママちゃんくらいの年の時は、療育とかもなくて、そういう発想もなかった。きちんとケアして正しい対処法をとっていれば変わってたかもしれない。迷惑かけてごめんね。」と言われました。
相談だけでもしてみると、今後どうしていけばいいのか見えてくるかもしれないですね☺️

ちなみに甥(5歳)も療育通ってますが、本人は楽しいみたいで、1年通ったら見違えるほど改善されましたよ✨

慎ちゃん

私の娘も保育園からトイレ失敗したとかいきなり服全部脱いで走り回ったとか給食こぼしたとか毎回言われてましたし、自宅でも失禁してましたし、トイレ我慢とかジュースこぼしたり、毎回何でだろうと悩んでました。
小学校入学前に乳幼児健康相談で整肢学園勧められ予約入れてもらい、先生に話して発達検査してもらい、翌月に検査結果聞いてショックが大きくてそこで受け入れれなくてどうして我が子がと思って家に帰ってその日の夜に一人で大泣きしてしまいました(>_<)
自閉スペクトラム症って診断され、入学前から放課後等デイサービスに通い、入学向かえ、小学校と放課後等デイサービスを利用して少しずつ受け入れてます。
一年生の途中からパニック起こすようになり、それからは朝食後にお薬飲んでやっと二年生に進級して落ち着き学校生活送れるようになりました。
ですから一度、専門の方に話し聞いてもらって発達検査受けることを勧めます。お子さんとママさんのためにです(>_<)

みかん

皆様ありがとうございます(^^*)
幼稚園の頃や担任から言われたことがないのですが、ちょっと周りと違うな…ってことが増えてきて。今日さっそく電話してみました!学校の相談員さんが提携していたらしく来週から学校の相談室で面談?してみることが決まりました。

慎ちゃん

大変ですけど、どんどん相談していくといいと思います。