
夜不安な時の対策について相談です。不安で動悸がし、悪循環になることが心配。夜に具合が悪くなったり地震が来た場合の対処法を知りたいです。
カテ違いだったらスミマセン。
旦那さんが夜勤の方に聞きたいのですが、夜不安じゃないですか?
なにか対策や不安解消法ありますか?
私はメンタルが弱く、不安になると動悸がしてしまい、動悸がおこると益々不安になり悪循環です(。-∀-)
上は8歳~下は4ヵ月の息子が3人います。
旦那がいない夜にもし、自分が具合が悪くなったら(>_<)大きな地震がきたら(>_<)など不安でたまらなくなります。
何かいい方法があったら教えてくださいm(_ _)m
- ままちゃん(7歳, 13歳, 15歳)
コメント

ぴー
不安ですけど、不安になっても仕方ないですもんね。
具体的に対策してみたらいかがですか?地震発生時のメッセージとか。お兄ちゃんには、もしママが具合悪くなったら誰に電話するとか、地震がきたらテーブルの下に隠れるとか訓練してみては?案外頼りになるかと思います。
私も全然対策できてないので我が家も防災訓練少しづつやっていこうと思います。
ままちゃん
ありがとうございます。
そーなんですよね。不安になっても仕方なんですよね(>_<)
具体的な対策、もっとしてみよーと思います( ・∀・)