
一歳半の息子がご飯を食べずにジュースを求めるようになりました。アドバイスをお願いします。
一歳7ヶ月の息子について、元々から母乳っ子で離乳食をほとんど食べませんでした。そして断乳の際、突発になり、飲み食い一切しないのもよくないと思い、ヤクルトや野菜ジュースを代わりにあげていると、最近一歳半くらいになってから、ご飯の時もジュースジュースと泣くようになりました。。ご飯の後にあげるようにしていますが、毎食ご飯をほんの少しだけ食べて早くジュースをくれと泣きます。ご飯の量が圧倒的に少ないのでこれじゃいけないと思い断ジュース2日目ですが、よっぽどお腹が空かないとお茶にも手をつけません。
似たような経験をされて乗り越えられた方、アドバイスください(T ^ T)
- ゆきんこ2627(2歳10ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

みなも
うちも先日風邪をひいてしまって、りんごジュースに薬を混ぜてお風呂上がりに飲ませていました。
風邪が治ってりんごジュースを飲ませなくなると2週間位ジュースを求めて毎回ギャン泣きでしたが、今は落ち着きました。
欲しいと言われてもだめよと根気よく辞めさせるしかなかったです(´Д`)
普段の食事を食べないとなると、支援センターなどでしっかり遊ばせてお腹すかす作戦にして試してみます💦
ゆきんこ2627
早速アドバイスありがとうございます‼︎
やはりその方法しかないですよね(>_<)
2週間お子様もみなも様も頑張られたのですね‼︎
私も今日朝ごはんあまり食べずジュースだったのでそのまま支援センターに連れて行き、お腹が空いてジュースも忘れた頃に帰ってくると昼ごはんは比較的よく食べました‼︎
やはりその作戦が良さそうですね♡
ありがとうございます‼︎勇気がでました。2週間。。断乳の期間と同じなので、再トライと思って母子ともに頑張りますp(TT)q