
子どもが夜中に泣いて抱っこすると寝るのは何か、理由は何でしょうか?
子どもが夜中におなかも減ってないのにいきなり泣き出して抱っこしたら寝る、これは何なのでしょうか?
ちなみにもう朝と夜の区別がついたのか生活リズムはついてきています。
- ののママ*(10歳)
コメント

ゆっぴ
夜泣きだと思います(T ^ T)
子どもが夜中におなかも減ってないのにいきなり泣き出して抱っこしたら寝る、これは何なのでしょうか?
ちなみにもう朝と夜の区別がついたのか生活リズムはついてきています。
ゆっぴ
夜泣きだと思います(T ^ T)
「生活リズム」に関する質問
2人目、活動時間とか気にしてますか? 上の子がいるとどうしても活動時間気にしてあげられず... 朝は起きてからバタバタ、日中はなんとなく1時間くらいで機嫌が悪くなる前に抱っこすると寝る(布団には置けません😭)、夜も…
1歳児の夜ふかしについて 皆さんは次の日休日であれば夜更かしさせてもいいやって思いますか?私は夜更かしするのは小学生とかになってから、せめて5.6歳からかな〜と思っています。 先日義実家に遊びに行った時に、いつ…
上の子が幼稚園に通ってて下の子離乳食始めたときの生活リズムが知りたいです。 完ミルクで育てているんですが日中はまだ3時間起きだし夜間ミルクなし、ありでよく分からなくなりました。 参考にさせてください! 朝一に…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ののママ*
これが…‼︎Σ(・□・;)笑
そうだったのですね!
気づかなかった💦笑ありがとうございます(o^^o)
ゆっぴ
昼間普段行かないとこに行ったり、
怖い思いをしたり
刺激的なことがあったりすると
夜泣きしたりしますよ(T^T)
ののママ*
たしかに今日お散歩のコース変えました!
そして、いつもなら抱っこ紐に揺られてすぐ寝るのに今日はキョロキョロして寝ませんでした!
これですね(T_T)
3カ月にしてもう夜泣きが…(ノД`)・゜・。
ゆっぴ
うちの子は1ヶ月くらいから
謎の泣きがかなりありました。
ちょっと誰かにあって
話しかけられただけで
夜中ギャン泣き。
今1歳4ヶ月になりましたが
未だに急に泣き出したりします。
成長の一過程なんでしょうね╰(*´︶`*)╯
ののママ*
そうなんですか>_<それはお疲れさまです(T_T)
敏感になってるんでしょうかね
成長の一過程なんですかね(^_^)a
寝不足と付き合いながら頑張ります!(T_T)