
最近、赤ちゃんが哺乳を拒否していて、悩んでいます。色々試しても飲まず、疲れて涙が出るほどです。おっぱいも痛くて、イライラが募ります。
最近おっぱい拒否、哺乳瓶拒否で哺乳量が減ってしまい
今日に至っては今の時点で200しか飲んでくれず
1日ずーっと母乳とミルクのチャレンジで疲れました。
もう嫌だ
哺乳瓶変えても乳首変えてもミルク変えても温度変えてもオムツ変えても寝かせてから飲ませても色んな体制試しても飲まない。仰け反る、手で払いのける、泣く。
おっぱい張って痛い
おしっこは濃いし
どんだけ頑張ってもダメ
涙が出てきた
イライラする気持ち抑えて笑顔でいるのにも疲れた
全てを放棄していなくなりたい
- ゆん(7歳)
コメント

でるやん
3.4か月って、飲みムラとか、遊び飲みする時期かも。

ひよこ
私も最近同じことで悩んでますw
少ないと50飲んで払いのけたり仰け反ったり、1時間後にはお腹すいて泣き出したりw
でも体重はちゃんと増えているから大丈夫だよーと病院の先生に言われたし、今はそういう時期だから仕方ないんだって思えばイライラも減りました。
後はもう授乳間隔短くて眠かったりして
-
ひよこ
途中で投稿してしまった💦
起きるのが辛くて添い乳みたいにして(私は完ミ)ミルクをあげたら、何故か抱っこしてる時より嫌がらないで飲んでくれます。- 7月2日
-
ゆん
コメントありがとうございます😊
1回に50でも飲んでくれればありがたいのですがね
1日通して200しか飲んでなくずーっと泣き続けられるとおかしくなりそうです。
吸ってもくれない。咥えてもくれない。おしっこもほとんど出ない。
お腹空いてるなら飲んでよって思います。
1時間おきでちょい飲みでも頑張るからまずは咥えて吸って欲しい- 7月2日
-
ひよこ
いきなり飲まなくなると大丈夫なのかと不安になってしまいますよね💦うちも1口飲んでギャン泣きしたりします。
ミルク変えたり哺乳瓶の乳首を変えたり色々試したけどダメ...。
あと、一度口にいれて少しでも角度が変わるとイヤイヤしだすから、自分は1ミリも動かないようにジッと耐えたり。
ミルクを吸った時は
「ちゃんと飲んで偉いねー!ミルクおいちいねー!もういらないの?まぁまぁ遠慮なさらずにどーぞどーぞw泣くの?また泣くの?泣いたらちゅーするぞー!!ちゅちゅちゅちゅーまだ泣くのー?ぶわぁぁあーww」
って必要以上に褒めたり(飲むのが楽しくなるかな?なんて思ってw)
バカみたいになってると息子も途中から笑いだしてイライラも半減するので...
今まで馬鹿になる方法でイライラを乗り切ってきてます。- 7月2日
-
ゆん
ありがとうございます😊
イライラしすぎて涙出てきて軽くパニック状態だったので同じような経験ある方の話聞けて良かったです
少しでもバカになってイライラ乗り切りたいと思います
なんかもう自分のやり方がダメなんじゃないかと悲しくなっていたので- 7月2日
-
ひよこ
私も最近この時期には普通なんだと知って安心しました。
それまで何やってもダメだし、医者や保健師?に聞いても「普通にあること」と言われなかったので、本当に大丈夫なのか?とか、色々試しても無理だから聞いたのに!って。
低体重+手術したりした子だから余計に、また病気になったのか!?とか毎日不安でした。
イライラしだしたら、この子は泣くことが仕事だから仕方ないんだ、この時期は今しか無いんだ、大きくなったらこんなことももう体験できないんだから今はこれを楽しもう!って毎回考えて深呼吸してから馬鹿になってます。
あと泣いてもすぐ泣き止ませなきゃ💦抱っこしなきゃ💦ってのをやめて「今からミルク作るんですぅー!もうちょっと待ってて~🎶」って感じにやりだしてから気が楽になりました。
その後は「待たせてごめんよぉーそんな泣かんでもいつもちゃんと来てあげてるでしょぉ?」って抱っこしてます。
お互い今は大変ですが、育児楽しみましょう🤗長文失礼しましたm(*_ _)m- 7月2日
-
ゆん
うちも2272gで小さく産まれて今日までたくさん悩んで来ました。
なのにまた悩みが増えるの?って辛く感じてしまいました。
この悩みも今しかないんですよね
すぐに切り替えるのは難しいですが少しずつ楽しめたらと思います。
脱水怖いから飲んでくれるとありがたいんですけどね(笑)- 7月3日
-
ひよこ
低体重児の方のブログでこの時期の授乳量とかも見たけど、かなり少なかったりしてたので体重も少ないと余計に飲まなくなるのかもですね🤔
3ヶ月から飲めるりんごジュース(WAKODOのアクアライト)を更に薄めて飲ませたりしてます(既に実行してたらすいません💦)- 7月3日
-
ゆん
確かに体重相応の飲む量があるのかもしれませんね😓
今日りんごジュース見てきました🍎
試してみます- 7月4日
-
ひよこ
飲んでくれるといいですね😢
- 7月5日

でるやん
例えばセルフのみとかはどうでしょうか?抱っこしてミルクの場合、横抱きが嫌な場合もあります。
-
ゆん
セルフ飲みもダメでした
哺乳瓶投げられちゃった(T . T)- 7月2日

たすママ
うちは途中から完ミになりましたがミルク嫌がりました。私もノイローゼのようになりました💦色々やってみて飲んだのが寝かけや寝てすぐに口に哺乳瓶を入れたら吸い付いて飲みます笑笑3ヶ月ぐらいそんな感じで飲んでいました😂うちではこれをだまし討ち飲みと言ってます。疲れてないならで大丈夫なのでやってみてください🙇♀️
-
ゆん
コメントありがとうございます😊
ずっと混合でやってきましたが最初哺乳瓶拒否になり母乳で頑張ろうとしていた矢先におっぱいも拒否するようになり困ってしまいました😵
だまし討ち飲みやってみようと思います☺️- 7月4日

おったまげ
何か他のことで赤ちゃんが体調悪いってことではないんですか?
-
ゆん
コメントありがとうございます😊
予防接種で病院に行った時に聞いてみましたが体は問題ないそうです
ただそういう時期なんでしょうと様子見になりました- 7月4日
ゆん
コメントありがとうございます😊
1日通して200しか飲まずおしっこも少なく泣き続けられると狂いそうになります