
子どもの行動が気になりますか?育て方について相談してみてください。
すぐ叩く、叫ぶ、物を投げる。
育て方が悪いんでしょうか?
こんなしてる子みたことないです、、
一緒に出かけるのも嫌です、、
- ちい(7歳, 9歳)

ままり
うちは1歳半ですが同じです😓

KTまま
うちの息子もそうでしたよ~(*_*;
ちょうど2歳くらいからだんだんとそんなふうになってきて、幼稚園年少さんの春頃までは続きました。
それまではとってもおとなしめで、さすが二人目✨と思っていたんですがね💦
怒ってミニカー投げて…
テレビに当たって駄目にしたことも。
何もされてないのにお友達を押したり叩いたりも…しばらくあって、落ち着いたかな?と油断してるときに"えい!"ってした時にはほんとに焦りましたよ( ;∀;)
いつも近くにいて叩こうとする手を止めていましたので…。
私も、冷ややかな目で見られたり避けられたり…息子とともに私もとっても大変で辛い思いをしました( ;∀;)
そんな息子は、まだまだギャンギャン泣く日もあり自己主張は激し目ですが…ボール投げやキック力、体力もめちゃめちゃあり、熱もめったに出さない一年生ですよ❣
今では、落ち着いて小さい子やお友達には優しいです💓
それから、切り替えも早く、集中力もあるかな?勉強はイマイチだけど(笑)
室内遊園地など狭いところでは、今でも周りよりパワーがあるのでヒヤヒヤしますが…加減を覚えました。
先輩ママには"いつか落ち着くよ""大丈夫"と言ってもらっていたのですが、ほんとに落ち着きました✨
長い道のりでしたけどね。
きっと、パワーが有り余っているんですね♪その力をスポーツや遊びに向かっていくとすごいパワーを発揮するかもしれません✨
男の子のほとんどはそんな感じなんだと思います♪
下の子もいて大変かと思いますが、今だけですよ👌ちょっと力を抜いて見守っていきましょ✨
-
ちい
ありがとうございます!
そーですよね、、
いまだけだと思って見守ります(。•́︿•̀。)- 7月2日

ぴよこ
うちも同様、叩く、叫ぶ、怒ると物を投げる、すぐ走り回ってじっとできず店内など室内では大変です💦

ととろーん
2歳になりましたがうちの子もです…💦
男の子です

こっとん。
息子もそうだったし、周りのお友達も
気に入らないことがあると泣き叫んだり…😅
もちろん
誰かを叩いたり
誰かに向かって物を投げたときは怒りますが
育て方が悪いとかではなく
2歳くらいの子供って
割とみんなそんな感じだと思いますよ😅💓

美穂
悪目立ちに慣れてきました😵どこ行ってもまわりの人が呆気に取られてます😂親子一緒のプレも、うちだけ教室のお外で格闘してます💦
この状態+赤ちゃんのお世話なんですよね。もう、頭が下がります。地域のリフレッシュ保育など利用できるといいのかもしれませんね😊

はるとママ
2歳児は、そんなもんです😱
毎日バトルしてます( ; ゚Д゚)
2歳は。イヤイヤ。
3歳は、魔の3歳って言われてます。

イヌヅカ。
うちも同じです😭
誰も叩く人いないのになーって思ってましたが皆通る道なんですね!

きき
うちもです。゚(゚´ω`゚)゚。叩く叫ぶ投げたり、気に入らないことがあると頭を打ち付けていたり、ビックリします😱
今日はスーパーでおもちゃを落として拾ってくれる優しい人にも投げつけるので、困っています😭

ママリ✩°。⋆
全く同じです!うちも!!誰もが通る道ですかね:;(∩︎´﹏`∩︎);:

ちい
みなさんお返事ありがとうございます!
同じなんですね(´๑•_•๑)
ほんとしんどくって(。•́︿•̀。)
いまだけだと思ってがんばります(´×ω×`)
コメント