※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
白桃
子育て・グッズ

佐野市の保育園に1歳の子を預けたい。復帰時期や保育園の距離について悩んでいます。同居かどうかや送り迎えの距離に制限はあるのでしょうか?ありがとうございます。

佐野市の保育園に来年の4月から1歳で預けたいと思っています。
①妊娠して退職した会社に復帰できそう
②義両親は隣に住んでいるが家にいる義母は車の運転ができない
③会社(市外)と家の間にある保育園か、会社近くの市外の保育園に預けたい

同居だと入れないと聞きますが、隣はどうでしょうか。
同居とみなされるとしても、車じゃないと送り迎えできない距離の保育園希望でもだめなのでしょうか?
また、4月から復帰ではなく復帰時期を早めた方が入りやすくなるのでしょうか?
前に市役所に別件で質問に行きましたが「9月に説明会があるんで」とあまり話を聞いてもらえませんでした。
わかる範囲で良いのでよかったら教えてください。

コメント

deleted user

隣でも敷地内同居で、同居扱いになるんじゃないかと思います。車の運転は出来なくても保育はできるので、義母に見てもらえる…になり、点数引かれてしまいます。佐野市は待機児童も多いので、難しくなるかと。。

9月の説明会のときに入園希望出しておいて入れたらラッキー、駄目なら4月にも希望する。が一番いいと思います⸜(* ॑꒳ ॑*  )⸝

  • 白桃

    白桃

    義母に見てもらえる…盲点でした。
    確実に減点になりますね。。

    説明会時の入園希望というのは30年度ということでしょうか?
    4月にも希望は31年度の途中入園ってことですか?
    いろいろ聞いてすみません💦

    • 7月2日
  • deleted user

    退会ユーザー


    0歳児はかなり倍率高いので、フルタイムの共働きで近くに頼れる人が居ないひとからの入園になるので…多分厳しいです( ˟ ⌑ ˟ )

    30年度にも入園希望出して、駄目なら31年度ですね。4月の入園希望なら途中入園じゃないですよ!

    • 7月2日
  • 白桃

    白桃

    佐野は結構待機児童多いんですね😰
    3月生まれなので31年度の4月からって思ってたんですけど、30年度にもダメ元で出してみます!
    ありがとうございます😊

    • 7月3日
☆りぃゆmama☆

9月の説明会は31年度の入園希望の為の説明会のはずなので来年の4月入園希望ならその説明会を聞いて申し込みをすればいいはずですよ。

  • 白桃

    白桃

    ありがとうございます😊
    まずは説明会でしっかり聞いてこようと思います!

    • 7月3日