
コメント

you
最初は不安ですよね💦
でも子供って案外すぐ慣れるし、先生はどんと構えててくださるのでお任せしたら大丈夫だと思います💓

悠ママ♬*゜
最初はほぼほぼ泣きじゃくるでしょうから、ママも離れがたくなってしまうんですよね(>_<)
でも、そんな時に悲しい顔を見せると子供はもっと不安になっちゃうので、笑顔で「行ってらっしゃい!後で必ずお迎えに来るからね︎☺︎」と言ってサクッと置いてきちゃうのが一番です☆
うちの息子は超ママっ子なのでこの世の終わりのように泣いていましたが、サクッと置いてきた時は10分以内には泣き止んで遊んでいたそうですが、先生がなかなか引き取ってくれない人で玄関での時間が長くなったりするとお昼ご飯まで泣き続けたこともあったようなので(>_<)
-
かね
ありがとうございます!
ちなみに、慣らし保育のときでも息子さんは体調は崩したりしましたか?- 7月1日
-
悠ママ♬*゜
グッドアンサー有難うございます︎☺︎
うちは、今の園が2箇所目なのですが、どちらも慣らし保育中は体調を崩すことは無かったです☆
ママに時間の余裕があるのなら、できるだけ慣らしに時間をかけて少しずつ時間を伸ばしてあげるといいですよ♬✧
また、お迎えのあとはたくさんラブラブしてあげてくださいね~♡- 7月1日

まめみ
同じく明日から慣らし保育始まります😂💦
寂しい気持ちもありますが……
お互い頑張りましょう♡
かね
ありがとうございます!