※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーみ
子育て・グッズ

生後3カ月から保育園に入れる理由と、体調不良時の対応、離婚や貯金不足で働かなければならない不安について相談です。


生後3カ月から保育園に入れた方、
理由を教えてください。
(ほとんどが仕事だとは承知してますが…)

また、子どもが体調不良で
欠席や早退など融通聞きますか?

離婚して、貯金もほぼなく、
養育費ももらえないので
働かなきゃいけないのですが
不安と離れたくない気持ちでいっぱいで…,。

コメント

あ

3ヶ月から入園させました😃
理由は認可保育園が受かった事。うちの地域は途中入園や一歳からだと入園が難しい💦4月スタートの0歳児ならスムーズに入れる。という事で仕事復帰も兼ねて入園させましたがギリギリまで、やっぱり悩みました💦まだ3ヶ月だし離れたくないし…😭
入園させた後も3ヶ月後には、ちょこちょこと体調崩しがちに…😫私が働いてる職場はママさん達が多いので、その時は休ませてもらったりと有り難い事に融通きいてます🙂

deleted user

経済的に厳しく2人目は3ヶ月で預けて働きました。
3人目は6ヶ月から、4人目の末っ子は4ヶ月からです(ToT)
でも私も専業主婦向いてない性格で働いたほうが精神的にも安定するってのもあります💦
土日祝は休みなので、その時は色々してあげます♪

  • deleted user

    退会ユーザー

    職場も理解あるため融通ききます!
    助かってます(*^^*)

    • 7月1日
appy0511

上の子供が入院して、今6カ月で認可外に預かって貰ってます!
3ヶ月から週1回福岡市のファミリーサポートという、登録制のボランティアの方に預かって貰ってました!上の子供との時間がなくなってしまっていたので、上の子の習い事のリトミックを理由に無理やり時間を作ろうと思って決断しました!
やむを得ない事情で預けることは、子供に対しては申し訳ない気持ちでいっぱいですよね!
でも、家族全体のことが子供のこれからを支えていくためと思えば、自分も納得して、子供も頑張ってくれるはずです!
まゆさんが聞きたかった回答とは違うと思いますが、不安を抱えて頑張ろうとされているので、応援したいと思いました!一緒に頑張りましょう!

かおり

保育園の激戦区で、0歳から申し込まないと入れないという噂を聞いて申し込みました!

子どもの体調不良による早退と欠勤はまだ1、2回しかないですが、融通ききます!
ただ、育児時間を取っているのですが、その時間で帰れたことはほとんどありません(笑)通勤も片道1時間半なので、今後どうするか悩んでいます( ;∀;)