
11ヶ月の娘が突然ミルクを飲まなくなりました。体調は良好で、離乳食は普通に食べます。これは卒乳のタイミングでしょうか?
完ミで育てた経験ある方教えて下さい。
11ヶ月の娘が昨日から突如ミルクを飲まなくなりました。
機嫌は良く、熱などの体調不良も見受けられず。
離乳食は特別たくさん食べる子ではありませんが、
好き嫌い無く一度口に入れたものは食べます。
長くなりましたが
本題▶︎これは卒乳のタイミングなんでしょうか?
トータル5回分くらい吸い付きもせず
しまいには哺乳瓶見せたら泣きます😭
- まつり(8歳, 10歳, 10歳)

りんご
うちは、三食ちゃんと食べて日中の飲み物はお茶にしてて、寝る前だけミルクでしたが歯も前歯が生えそろってるし虫歯の心配もあり寝る前のミルクもお茶に変えたらいけたのでそのまま卒乳?しました。
卒乳したけど夜間喉が乾くのか起きます。
その時もお茶飲ませてます。

のり
離乳食を食べるのならば、11ヶ月ですし卒業しても大丈夫だと思いますよ〜😊1歳から牛乳飲めるので、まだ飲ませたいなぁという気持ちがあるならば、コップでミルクをあげてみたらいかがでしょうか!?でも、ミルクは食事ではなくても大丈夫ですよ👌
保育士してますが、寝る前に飲ませたり、おやつと一緒に飲んだり💡
我が子、上の子は4ヶ月〜完ミでしたが、その時期は夜寝る前に1回200あげたりしてましたが、1歳過ぎには牛乳に切り替えました🥛
コメント