※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひより
子育て・グッズ

4歳の息子の記憶力が心配。簡単な動物の名前を覚えられず、教えた後も忘れる。言葉の遅れで相談も。他の子も同じか不安。

今年の夏に4歳になる息子の記憶力の悪さが不安になってきました。
簡単な動物の名前が出てこないことがよくあります。
〇〇はどーこだ?
と聞くと教えたことないような物もこれー!と教えてくれるんですが、言わせようとすると
うーんわすれちゃった!
といいます。

昨日の夜 こうもり おおかみ となかい
教えたのに今もう覚えていませんでした。
〇〇の映画にでてくるやつー!

サンタさんと一緒にくるやつー!
と教えてくれるだけで名前がでてこない…

うちの子のようなお子さん他にいるでしょうか(>_<)?
ずっと言葉が遅く市の相談も行っていたので
いろんな不安があります。。
ちなみに言葉については
理解力があるから早い子がいるように遅い子がいる
それだけだと思いますと言われて通いやなんかはしてません、

コメント

pata

4歳ならまだそんなものだと思いますよ😱
長男は言葉出るの早かったですが、それでも『あれ何やったっけー?』とよく聞いてきます😅
喋ってる時も『あのなー、あれ、昨日‥鳥さんおったなぁ』とか、話しながら考えてる感じです😅