

りん
私妊娠中たべましたよ

退会ユーザー
ほっけは外国産の方がいいみたいですね。

Sou mama
北海道民です。普通に妊娠中に食べてましたよ 笑
無事に出産して、息子も元気いっぱいです!
むしろホッケがダメって知らなかったです💦

はな
そうなんですか?!?!

リリー
食べてますけど何もありませんでしたよ😂

退会ユーザー
魚の国産・外国産は取れた場所で決まるので北海道で取ったってだけなので外国産も変わらないと思います。
どこの海を泳いできたかは分かりませんから😥

ママリ
そうなのすか!?!?
魚は養殖じゃなければどこの産地でもいいと思ってました!

くるみぱん。
え?道民ですが普通に食べてました。

かなり
全然普通に食べてますよ☺医師からも助産師からも栄養士からもダメと言われてないです☺

やま
なぜ!?と思い調べてみたら
北海道産のホッケからセシウムが検出された、と書かれてるブログを発見いたしました😅
国内産は避ける…と。
気にしない人は気にしないし、
その記事を見てきになるなら食べない、それでいいんじゃないですかね?
私はふつうに食べてましたがなんともありませんでしたし、
セシウム云々も、どこ産の魚だろうと泳いできたらわかんないですよ、養殖以外は。
何物も食べ過ぎは良くない、ってだけです。
もちろん食べたらダメなものもありますが!
ちなみにもっと調べたら
タラもカレイも北海道産はダメらしいですよ😅
同じくセシウムで。
もう本当に気持ち次第です😅
-
わっかー
横からすみません💦
そうなんですね!道民ですが初めて聞きました。今でも福島産のものを買わないという方もいますし、気にする人は気にしますよね。私はそれ食べたら死ぬの?ってなーんにも気にしてないので気持ちを理解してあげられないのですが💦笑- 7月1日
-
やま
ブログ記事はそれぞれ別の方が書いたものでしたが、2015年のものも、2018年のものもセシウムが検出されてるので道産、国内産は避けるように、と書かれていました😅
正直道産の魚しか食べてなかったのでびっくりしてしまいました。
セシウム検出も厚生労働省が過去に発表していたようで😅
無知で大変恥ずかしい限りですが私は知りませんでした😅
原因は原発事故なんで、福島産の物を選ばない、と同じ感覚です。
たしかに内部被曝は怖いですが…
そうなってくるともう何が安全に食べれるものなのかいろいろ考えてしまいます💦💦- 7月1日

退会ユーザー
北海道といえど、危険なのって太平洋側なんじゃないですかね?
福島原発から流れ出てるセシウム?見るとそんな感じですよね、確か
オホーツク海と日本海産なら大丈夫じゃないですか?
そもそも魚苦手なんでDHAサプリに頼りっぱなしの私が言えた話じゃないですけど…

りつ
旦那がオホーツク海でホッケの漁師してるので普通に食べます!自分で一夜干し、煮付けなどに調理して!気にしてないです❤︎

ひまのか
ホッケに限らず、全く気にせず寿司なども食べてました(^^)あ、食べ過ぎはなんでもよくないですけどね☆
色々気にしすぎてストレス溜まる方が身体に毒かなぁと個人的には思います(^^)

あっちぃ
旦那漁師なので
普通に食べてました( ・∇・)
コメント