※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちこ
子育て・グッズ

3歳の息子が手に負えず泣き止まない悩み。保育園では良い子だが家では我がままでイライラ。4ヶ月の妹も赤ちゃん返りか。言うことを聞かせる方法は?

3歳になったばかりの息子が手に負えません。やりたいことができないと泣く、やっていることをやめたくなくて泣く、何でも自分でやりたいのにやらせてもらえないと泣く、食べたいものをもらえないと泣く…一日何回泣いてるんだろうというくらい泣いてばっかりです。一度泣くとなかなか泣き止まず、こちらもイライラ。。保育園に行ってますが、保育園では怒られたことがないくらい良い子らしいのです。

4ヶ月の妹がいますが、これも赤ちゃん返りなのでしょうか?どうしたらもう少し言うことを聞いてくれるでしょうか。。😭

コメント

さくら

上の子も下の子も一緒くらいですね😊うちの上の子もあと少しで三歳になるので😁✨

まさに上の子そんな感じですよ💦何回も泣きます(笑)赤ちゃん返りみたいな感じなのかな?と思ってます。
我慢も前よりさせてるだろうし、仕方ないのかなと💦

保育園には変わったことがあったら教えてくださいと言っていますが、なにも言われないので普通に過ごしてるのでしょう、、、家だと甘えたいのかな?でも下の子もいるしうまく甘えれなくて泣いてるのかな😵

言うことは聞いてくれないのでそういうときは笑いながらふざけてあれ?ここに赤ちゃんがいるぞーーー😂👏🏻👏🏻👏🏻と笑わせて気をそらしたりしますよ😂😂
いいんだかわからないですが、いろんなことして気をそらしてあげるのが1番ウチでは効き目あります😁❤️

  • いちこ

    いちこ


    やっぱりそうゆう年頃&妹ができた影響って感じなんですかね💦イライラしていない感じが尊敬です😭

    少し前までこんなにひどくなかったような気がするんですけどねー😵泣き止ますには気をそらすしかないって感じですよね😅

    • 7月1日
  • さくら

    さくら

    いや、イライラしてますよ😂余裕ないときは怒っちゃったりすることもあり自己嫌悪になります😓
    その後気をつけたりしますがイライラするのは仕方ないのかなと、、、人間ですしね😂😂

    お互い頑張りましょうね❤️

    • 7月1日