
コメント

もこもこもこな
すりおろし時期は、すりおろしたものをお湯や出汁やミルクなので煮て、そこからアレンジしました。
水に戻して細かくしてあげる時期は出汁や少量の調味料をすでに使ってたので、その中で煮てました。
高野豆腐はおそらく冷凍に向かないので、私はその都度でした。
ただうちの2人はすりおろし高野豆腐の舌触りが無理だったようで、むせたり吐いたりして全然ダメでした(笑)

aktmng
うちは高野豆腐はすりおろして粉状にしたものをジップロックで冷凍してます!
基本まだフリージングなので汁気があるものにかけてチンするだけでいい感じになります笑
-
ゆき
買ったそのままをすりおろすということですよね?
それで冷凍→チンは楽そうですね!
次はやってみます、
ありがとうございます😊- 7月1日
-
aktmng
そうです❤️買ったのをそのまますりおろして冷凍です💖💖
おかゆにかけるだけでもいいですし楽チンです😍- 7月2日
-
ゆき
そのままなんですね!
教えていただきありがとうございます✨- 7月2日
ゆき
少しの出汁で煮て細かく刻んであげてみたら食べました!
ありがとうございます😊
うちの上の子はお肉より何より高野豆腐が好きなので、
まとめて作りたいと思います✨