
コメント

退会ユーザー
年収700万ぐらいです。
多分幼稚園へ行かせると思います。

ひなの
600万
月28万前後、ボーナス70万×2くらいです。
2人とも幼稚園です!
-
ちょみ
ありがとうございます!!
月28万で、ボーナスからも幼稚園代払ってる感じですか??- 7月1日

ひい
1200万くらいで上の子が3歳になったら職場の保育園に入れて自分も働くつもりです。
幼稚園だと帰ってくる時間が早すぎて働けないので…😭
-
ちょみ
ありがとうございます!
その時、下のお子さんも一緒に預ける予定ですか??🤔- 7月1日
-
ひい
下の子がちょうど1歳になる頃に上の子も3歳になるので、一緒に入れるつもりです!('ω')
そうなると、公立保育園だと難しいと思うので、職場の保育園に決めました!- 7月1日
-
ちょみ
なるほどです☺️
保育園入るの厳しいですもんね💦- 7月2日

arc
下の子3歳になりましたが、専業主婦です。
年収は800弱ですが、月々の手取りは32万円くらいです。(家賃は天引きされてます)
子供二人幼稚園に通っています。
補助金分あらかじめ差し引きされているので、幼稚園代は二人分で3万円くらいですよ(^^)
-
ちょみ
ありがとうございます!
そんなに安いんですか😳知らなかったです!
1人のときは、15000円くらいだったということですか?🤔- 7月1日
-
ちょみ
何度もすみません💦
公立幼稚園か私立幼稚園か教えてください( ^ω^ )- 7月1日
-
arc
1人目分は2万円くらいです。
施設型給付という制度で、補助金がはじめから引かれているので助かります♡
2人目の月謝が驚くほど安いです(笑)
月謝だけなら2400円です😅
その他給食やバス代は上の子と同じだけかかります。- 7月1日
-
arc
都内の私立幼稚園です(^^)
- 7月1日
-
ちょみ
そんな制度が、、知らなかったです!
先に払って後から返ってくるもんかと💦
2400円は安すぎてびっくりです😳笑
しかも私立で!!でも一応、私立によっても月謝の値段は変わってきますよね…??- 7月1日
-
arc
でも、無償化が決定したようなので来年の10月以降は更に負担は減りますね(^^)
確か平成27年からの新制度で、導入している幼稚園と、今まで通り後から補助金を振り込む幼稚園があるみたいです。
月謝は28000円ですが、地域によりますね。
大体近隣私立幼稚園は同じくらいです。
(変わっても1~2千円前後するくらい)- 7月1日
-
ちょみ
なるほどです、、🤔
無償化助かりますね👏
制度や月謝のこと、詳しくありがとうございます!
わたしも色々調べてみます☺️- 7月2日

ゆ〜たん
年収700万くらいです。
上の子は幼稚園で、今年から小学生でした。
下の子も息子と同じ予定です。
-
ちょみ
ありがとうございます!
下のお子さんが幼稚園に入園後も専業主婦の予定ですか??- 7月2日
-
ゆ〜たん
働きますよー
今でもカツカツなので- 7月2日
ちょみ
ありがとうございます!!