
入院準備で必要なものや病院で用意されるもの、もらえるものについて質問です。退院時の記念撮影用に洋服も用意する予定です。他に必要なものがあれば教えてください。
そろそろ入院準備をしようと思っています。病院から用意するように言われているものは、
母子手帳
授乳用ブラジャー
前あきショーツ2〜3枚
生理用ショーツ2枚
靴下
普段使っている基礎化粧品
飲み物(ストローキャップ付のもの)
のみで、本当にこれだけで足りるのかちょっと心配です(^_^;)
ちなみに病院で用意されているものは
パジャマ、ベビー用品一式、タオル系、
バスセット、ドライヤー
もらえるものは、
ベビーウェア、おくるみ、スリッパ
洗面用品(歯ブラシ、くし、髪留めゴム、綿棒)、ペン
産後用ナプキン、清浄綿、母乳パット、おしりふき
授乳用タオル、前あきショーツ、ガーゼ、体温計です。
退院時の記念撮影用にキレイ目な洋服も用意しておこうと思っています( ´ ▽ ` )
他に入院している時にあった方がいいものがあったら教えてください!🙂
- みさ(6歳)
コメント

ゆなーん
円座!必須アイテムだったけど、人によるかもー

えんママ
おむつももらえる感じですか??
私が入院した病院では、おしりふき、おむつ、ナプキンなどはもらえる数に限りがあったので、自宅から予備のものをもっていきました!!
あとは、入院中に水を1日2リットルくらい飲んでと言われたので、紙コップを持って行って2リットルのお水を何本も買ってきてもらっていました!!
-
みさ
おむつに関して何も書いてないです😱足りなくなったら困りますね!持って行きます💨
病院で飲み物買うと高いですもんね…用意します✨
ありがとうございます😊- 7月1日

なるみ
私の産んだ病院はパジャマもバスタオルもスリッパとかも自分で準備する感じで荷物パンパンでした😅
円座は病院で貸してくれると思います!でも退院後はないとほんと不便なので買っといたほうがいいですね🙆♀️
あと病院でナプキンくれますが、あたしは出血と悪露が結構多かったので足りなかったです😅
夜用ナプキン一袋はあったほうがいいかな〜!
-
みさ
タオル系もですか💦何泊もするのに大変でしたね(;ω;)
そうなんですね!今度の検診で聞いてみます✨
夜用ナプキンも用意します!
ありがとうございます😊- 7月1日
みさ
調べてみたら、退院後も活躍しそうなので用意します!
ありがとうございます😊✨