
生後7日で臍のうが取れ、赤いかさぶたになりました。対処方法を教えてください。
生後7日で臍のうが取れました💦
その後、臍のうが付いていたところがの中が赤いかさぶたになっていました💧
どうしたらいいのでしょうか?
- ぴーちゃん(6歳)
コメント

退会ユーザー
うちの子も血が固まってみたいになってましたが、無理にこすったりせず普通に消毒してました!

はじめてのママリ
しばらくの間はまだ消毒液でお風呂あがりに消毒はしてました♪
が、乾かしたほうがいいのかちょっとわからないのでもしなら出産した産婦人科に電話できいてみたらどうでしょうか(*•ω•*人)
-
ぴーちゃん
退院してから産婦人科にかなり電話かけてしまってなんだかかけづらいんです😞
- 7月1日

もえぎ
そのまま消毒を続けてたら大丈夫ですよー。
2週間健診があったらそこで聞いてみるのもいいかもしれません(о´∀`о)なければ産婦人科に連れて行って見てもらうと教えてくださると思います!
私は2週間健診か1ヶ月健診の時に、綺麗に取れてるしもういいよーって言われましたよ。
-
ぴーちゃん
1週間検診があるのでその時に聞いてみようかな…。
無理に取らずに赤黒いかさぶたの上から消毒すればいいんですかね?😣- 7月1日
-
もえぎ
それがいいと思います(о´∀`о)多分見た時に先に教えてくださる気もしますが。
うちの息子は無理に取らなくてもだんだん取れちゃいました!
ただ、ネバネバしてるところは、無理しない程度に綿棒で綺麗に取ってあげたほうがいいみたいです。- 7月1日
-
ぴーちゃん
はじめてのことで全部の分からなくて😞
沐浴したりするとかさぶたはふやけたりしましたか?- 7月1日
-
もえぎ
初めてって分からないですよね😭私も母に「え?!こんなん??これでいいの??」とか聞きまくってました😂母も25年くらいぶりだし覚えてなかろうに…
ふやけるほどの時間浸からないですし、だんだんかさぶたもしっかりするので、あんまり気にしなくても大丈夫ですよ。- 7月1日
-
ぴーちゃん
指とかで広げたりしましたか?😣💦
- 7月1日
-
もえぎ
そこまではしてないです😰💦無理ことはしなくて大丈夫ですよ!綿棒で取れる範囲を綺麗にしてあげてください。
それでも息子のおへそは綺麗になりました😊- 7月1日

退会ユーザー
掃除してますか?
綿棒に消毒液付けてグリグリ掃除してあげてと言われました
初めはそんなにやっていいの?って引くくらいでした
けど必要らしいです
掃除のおかげか息子のお臍は丸く凹んでてかなり綺麗です
-
ぴーちゃん
昨日、沐浴の時に取れて消毒はしました😣
そしたら赤黒いようなかさぶたになってました💦- 7月1日
ぴーちゃん
赤黒いかさぶたのような感じですか?💦
退会ユーザー
そんな感じでした!!
白い綿棒とかで消毒した時に多分赤くなると思います!!
ぴーちゃん
指とかで広げたりしましたか?😣💦
退会ユーザー
広げて消毒してます!!