
住宅購入で主人がローンを組む場合、共有名義での土地購入で問題あり。自分の資産を出すが、ローン控除なし。他の人はどうしている?
住宅購入に関する名義に関して、教えてください!
頭金に自分の資産を出すけど、ローンを組むのは主人だけの場合、どうすれば良いのでしょうか?
現在、土地の購入と家を建てることを検討しています。
希望の土地が見つかり、土地の仲介をしてくれた不動産屋さんに、夫婦共有名義でお願いしますと伝えました。
ハウスメーカーさんにも伝えたら、私も住宅ローンを組まないと出来ないと言われました。
土地の購入に関する頭金に、私と主人の貯蓄から出します。私の独身時代に溜めてた額もかなり出します。
現在は扶養内パートで働いてるので、私がローンを組んだところで住宅ローン控除もないし…。
でも、現金全部出すのに、財産を守れないのって何だか腑に落ちず。
みなさんどうされてるのでしょうか??
- ぱん(1歳5ヶ月, 5歳6ヶ月, 10歳)
コメント

ひな菊
自分が頭金を出した持ち分はローンを組まなくても共有名義になると思いますが、HMさんは何故出来ないと言ってるのか不動産屋に理由を聞いていただいたらどうでしょうか?

あおまいか
え、何でできないのかわからないです。
お金を出した分だけ持ち分にするものなので、ローンの有無は関係ないはずですよ!!
-
ぱん
つなぎ融資の利子を安く抑える為に、土地の方になるべく現金をと考えていてたので、
建物はローンなのでそのようになったのかもしれません!
持ち出し分は現金と聞き安心しました!- 7月1日

MASA
もし、離婚…となった時の分与でもめないために、共同とする方多いと聞きますよね!
頭金や土地代だけなど、部分的に出すと面倒になると聞いたことあります☆
控除の事考え、旦那の方にローンを組んで、共同支払いはどうなのかな…?
私の場合、土地は親のお金で支払いましたが、司法書士の進めで、名義は変えました。
詳しくは忘れてしまいましたが、土地、建物の名義が違うと後々のこと大変ですよ。と言われました!
-
ぱん
そうなんです、昔から母にもし離婚となったときに共有名義にと言われていたのですが、その母も今は亡く、調べてもよく分からずで💦
土地に夫婦の現金+主人のローン、建物は主人のローンの予定でした。皆さんに聞いて、多分土地は共有名義、建物は単独名義になるんだと思います。このパターンでも、後々面倒そうでしょうか??建物にも私の現金もしくはローンを入れた方がいいってことなんでしょうか…??
もしご存知であれば…で結構です、詳しく教えてくださってありがとうございます!- 7月1日

牛タン
二人でローンを組まないとと言うのはご主人の収入だけでは希望の予算の家が建たないからですか??
土地もローンにできますよ?
土地も家もご主人名義のローンにして返済していけばご自身のお金を使わずに済むのではないでしょうか??
うちは土地も家も主人名義のローンにします😉
-
ぱん
2人でローンを組まないのは、私の収入が少ないから…月10万程度です。
今のところは、土地に主人と私の現金+主人の住宅ローン、建物に主人の住宅ローンの予定です。
牛タンさんは、ローンは組まず現金を土地と建物両方に出したということですか??- 7月1日
-
牛タン
言葉が足りずすみません💦
ハウスメーカーさんに二人で住宅ローンを組まないといけないと言われたのはご主人だけの収入だと借りれる金額が少ないからですか??
いえいえ。
土地も家もローンで支払います。
現金は出さないです。- 7月1日
-
ぱん
共有名義にする為には、2人で住宅ローンを組まないといけないと言われました。
こちらこそ言葉足らずですみません、私が不動産はいざという時のために共有名義にしたかったので。頭金に私の現金も結構出しますし。
住宅ローンは旦那の名義だけで契約の予定です。多分それでもいけるとは思います。
でも、フルローンでは金利がかかるので、主人と私の現金で出せるだけ頭金に充当しようと思ってます!
では、牛タンさんのお宅は土地も建物もご主人の単独名義ってことですよね??- 7月1日
-
牛タン
うちはどちらも主人名義です。
なので、主人名義のフルローンです。
10年間は控除があるので、それを過ぎてからある程度払ってしまおうと思ってます😉
私は離婚したらこの土地から出ていくつもりなので、土地も建物も主人名義でローンも主人の給料から。と、決めてます💡- 7月1日

ママリ
我が家は私も少額ですが、頭金を一部負担してます❣️なので、持分は共有ですが、ローンは主人単独です🙆♀️🙆♀️
-
ぱん
同じパターンの方がいて嬉しいです!
ご自身が出す頭金は土地と建物両方に出されましたか??- 7月1日
-
ママリ
忘れちゃったんですが、土地だけだと思います👌
- 7月1日

MASA
おはようございます( ^o^)ノ
旦那さんにローンをまとめて、名義を共同にしなければもめないと思います!
土地は親が買いましたが名義は変えましたよ。土地と建物が一緒の方が良いと言われました!
離婚を考えて、家を買うこと無いと思いますがテレビでも良く見ますよね…。財産でもめたり。
不利にならないようにして、ローンを考えてみては?!
ぱん
コメントありがとうございむす!持分は名義になると聞き安心しました!
よく考えたら、土地の頭金の分に私と主人の現金を出し、土地の残金と建物に主人の住宅ローンでと考えてたので、建物に関しては主人名義になるということかもしれません!
なかなか調べても難しかったのですが、ありがとうございます!!