※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まこすけ
子育て・グッズ

生後4日目の男の子のママです。夜の泣きがおさまらず、ミルクやおむつ交換、抱っこでも泣き止まない状況です。

生後4日目の男の子ママです。

まだ入院中なのですが、夜の泣きがおさまりません…
ミルクもおむつも着替えもしたのですが、
抱っこでもなきやみません…

コメント

momo🍓

まだ外の世界に慣れてませんからね(;;)
タオルなどでおひな巻きみたくしてみてもダメですか?

  • まこすけ

    まこすけ

    だめですね…すぐあばれてほどけちゃいますし、もう2時からずっとなきっぱなしです…

    • 11月21日
てん☆

私もそんなことがあり、一時間くらいおっぱい吸わせたりしてました!
私の病院はスタッフに預けられたので、どうしてもきつい時は預けてました。
入院中しか休めないので、分からないときやきついときは、預けたり相談した方がいいですよ!!

  • まこすけ

    まこすけ

    おっぱいも何回もすわせてるんですけど、すこし戻したりしちゃったりするんで、足りてると思うんですけど…
    厳しくなってきたら預けてみます…

    • 11月21日
  • てん☆

    てん☆

    相談するだけでも(*^^*)
    赤ちゃんに慣れてる助産師看護師さんに話すだけでも自分も安心すると思いますよ☆
    せっかく入院中なんだから!

    • 11月21日
  • まこすけ

    まこすけ

    そうですね、お話してみます><

    • 11月21日
えりにろ

ご出産おめでとうございます(*^^*)私もきつい時は預けてましたよ(^^)入院中は甘えて預けてゆっくりするのもいいと思いますよ!
理由として、
手足が冷たかったりしないですか?ゲップはちゃんと出ましたか(^^)?あとミルクを飲み過ぎて苦しくて眠れないとかもあるみたいですよー!

  • まこすけ

    まこすけ

    手足もそんな冷えてなく、ゲップも出してたんですけど、飲みすぎなんですかねー(´×ω×`)
    結局2時から6時までギャン泣きで、急に泣き止んでそのまま寝てくれたんですけど汗
    寝れずに朝がきてしまいました(´×ω×`)

    • 11月21日
deleted user

出産おめでとうございます(*^▽^)/★*☆♪

まだ心地よいお母さんのお腹の中から出てきて、外の世界でワケわからんなってるからだと思います(^^;
お腹のなかでは夜に活動してたから、夜の方が元気と言うか、泣くみたいです…

私は2時まで頑張ってギブアップして、スタッフのところまで連れていったとたんに寝たこともありましたよ(。>д<)
今しか休めないので、休んだ方がいいですよ!!

後、こんなんで退院してから大丈夫!?って思うかもですが、なんとかなります!!
焦っちゃうと赤ちゃんに伝わっちゃうので、リラックスして接してあげてください♪

  • まこすけ

    まこすけ

    やっぱそゆのあるんですかねー><
    時期にリズム覚えて少なくなればいいんですけど、生まれてすぐで焦ってしまって…
    もうちょっと気楽にやってみようと思います><

    • 11月21日