
妊娠12週で糖尿病の検査で引っかかり、内科受診が必要と言われました。病院での対応や出産についての経験を教えてほしいです。
妊娠12週です!初期の血液検査で血糖値が引っかかり、昨日糖負荷試験を行いました!
検査結果は次回の妊婦検診で聞いてくれたらいいよ!とのことでした。しかし先ほど産婦人科から電話があり、検査に引っかかってしまったと😭来週中に病院来てください!紹介状をもらって内科受診して下さいとのことでした😭電話だった為詳しい事は教えてもらえず、2時間後の血糖値が高いのみでした。😭
初期の糖尿は胎児に影響があるとネットでみました😭
このような経験ある方、糖尿はその後どうしでしたか?帝王切開、自然分娩どちらでしたか?赤ちゃんには影響なかったですか?😭
分かる方教えて頂きたいです😭😭😭よろしくお願いします😭
- みー
コメント

湊ママ
私も初期の時にひっかかりその後妊娠糖尿病と診断されました。糖尿は軽症であれば食生活気をつければ悪化はしません。私は糖尿が酷く2週間経過入院となり食事制限されてました😰ですが幸い自然分娩で産めました😊出産前は低糖になるかもしれないと言われていましたが何も問題なく生まれてきてくれました😊💕

まこ
私も糖負荷試験しました。
食前血糖値、尿糖でひっかかり食事指導受けましたが、受けた食事指導が自分が食べてる量より多くてほとんどやりませんでした。
ただ野菜は食べる様に心がけてはいました。あと運動もできるだけしました。
次の検診までに毎食前血糖測定を行ってきてと言われて行いましたがそこまで異常値ではなかったのであまり気にせず生活していました。
今9ヶ月になりましたが、そこまで問題と言われてないので普段通り生活してます。
たまたま血糖値高い場合、たまたま尿糖出る場合もあるみたいなので、とりあえず次の検診時にどれくらいの値でどんな生活をしないといけないかをしっかり聞いてきてからでイイと思います。
-
みー
私も尿糖も3プラス出てました😭昨日は±だったみたいですが😅
悪阻もまだ終わらずままのサイダーはキツかったです💦💦
出産まで何の問題もなくという言葉を聞けて少し安心です😢
しっかり内科で話を聞いてきます!ありがとうございます😊- 6月30日
-
みー
すみません38383さんのコメント分とぽるさんのくれたコメントが混じってしまい返信してしまいました。🙇♀️🙇♀️🙇♀️コメント頂いた分に対し返信がおかしくてすみません😭💦💦
- 6月30日

38383
私も一度引っかかり糖負荷試験やりましたよ、ただでさえ体力がないのに、絶食で行って長い時間拘束されて辛いですよね(;_;)
仲の良い方に、みーさんと同じで糖負荷試験で2時間値のみ引っかかったという方がいました
ただその方は、出産までなんの問題もなく、出産後はきれいに血糖値も下がって、今は母子ともに元気に子育てなさっています
無責任なことは言えませんが、これから先生の指示通りにされてれば、きっとそんなに心配なさらなくても大丈夫かと思います。
-
みー
まだ悪阻が終わってなく辛かったです😭💦
出産まで無事との話が聞けて少し安心しました😢
先生の指示をしっかり守って過ごします!ありがとうございます😊- 6月30日

Ami
私は妊娠糖尿病で、血糖値がかなり高くなり糖尿病外来のある大きい病院に転院してインスリン注射をしながら妊婦生活を送りました。子供は無事に自然分娩で何の問題もなく生まれました。まだ12週の初期ですので今後の食生活と体重制限がかなり辛くなってくると思いますが、ちゃんと血糖値を測りながら医師の言うことを聞いていたら大丈夫です👍 それでも言うことを聞かず私は暴飲暴食が辞めれず、結局18キロも太り、インスリン注射による低血糖や貧血や高血圧や、毎月の薬代や診察代が高くてすごく大変でした〜〜😭 妊娠糖尿病は胎盤から血糖値を上げるホルモンが出てきてしまう体質なので、産むまでは気が抜けません。でも本当にちゃんとした、食生活をすれば大丈夫ですよ😊
-
みー
そうなんですね😭💦
お子さん無事でなによりです🌈
悪阻で7キロ痩せたのになぜ糖尿?って自分では思ってしまいます。
ほぼ食べれず生活なのにやはり果物やジュースのせいかなと。
気を抜かず医師の話をしっかり聞いてきます🙇♀️
ありがとうございます😊- 6月30日
みー
そうなんですね😭赤ちゃん元気でなによりです🌻悪阻でほぼ食べれず体重もかなり減ったのになぜ糖尿って感じです😭
フルーツ、ジュースがダメだったのでしょうか💦まだ悪阻も終わってないので今後食生活気をつけてます!ありがとうございます😊