
コメント

うみ
怖いですね💦
少量だとどうかわかりませんが…
カンピロバクターは潜伏期間が長いのですぐには症状が出るまでは時間がかかりますよ😭

さち
うち、旦那がカンピロバクターに10年くらい前になったみたいです(´;ω;`)
相当嘔吐と下痢と発熱が辛くて入院したって言ってました(´;ω;`)
少量で、何もないといいですが、ちょっとでもおかしいなと思ったらすぐ病院連絡して受診された方がいいと思います!
-
にゃんこ
コメントありがとうございます❗️
この1ヵ月のうちで2回も胃腸炎なったので、次カンピロバクターになったらと思うと恐ろしすぎます😭
店の対応もいまいち悪くてむかつきました- 6月30日
-
さち
保健所に通報された方がいいと思いますよ。
大変でしたね(´;ω;`)
何も体に異変が起きないと良いですね(´;ω;`)- 6月30日
-
にゃんこ
本当に腹が立ったので通報したいです😭
これでカンピロバクターになったら、絶対通報してやります💦- 6月30日

yuki
えー!!気付いてよかったです(T_T)うちの子も8ヶ月でカンピロバクターになりましたが、とってもきつそうでした💦下痢と熱でした💦
どうか無事でありますように‼️‼️
-
にゃんこ
コメントありがとうございます❗️
噛み切れなかったので、おかしいなぁと思って見たら結構な生でした😱😱😱😱😱😱
もう本当に最悪です、自炊ですごい気を付けてたのに。
こんなとこで、、、
少し食べた自分をめちゃめちゃ悔やみますし、お店にむかつきます。- 6月30日
にゃんこ
コメントありがとうございます❗️
潜伏期間が過ぎるまでが憂鬱です😓